[過去ログ] ★東京都立進学指導重点校【その64】★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 01/10(金)19:27:11.01 ID:MhJ5poBq0(30/34) AAS
2024年度Vもぎ合格可能性80%偏差値と高校一般入試募集人数
77 筑波大学附属駒場高校 海外帰国生徒と合わせて男子約40名
77 開成高校 男子100名
76 筑波大学附属高校 80名(内訳は男女ほぼ同数、海外帰国枠3名程度を含む)
76 東京学芸大学附属高校 120名程度(内訳は男女ほぼ同数、ほか海外帰国生男女15名募集あり)
76 慶應義塾女子高校 女子約70名
76 早稲田実業学校高等部(女子) 女子約30名
75 早稲田実業学校高等部(男子) 男子約50名
75 お茶の水女子大学附属高校 女子120名 ただし附属中学校からの入学者(例年約60名)を含む
75 渋谷教育学園幕張高校 295名(内部進学生を含む)
省21
168(1): 02/02(日)08:59:10.01 ID:qjZdBSrS0(1) AAS
個人的には日比谷だけに集約するのがいいと思うが、重点校は減らさないと優秀な生徒が分散されて結局は埋没する
私立無償化をした都の失敗
169(1): 02/02(日)09:13:00.01 ID:gxDTzgUg0(1/3) AAS
ただでさえ東京は私立中高一貫校が圧倒的に優勢なのに、私立授業料無償化じゃ
日比谷、西、戸山以外の殆どの都立は凋落していくだけだよ
私立は入学金や施設拡充費は免除にならないけど、それでも私立の方が圧倒的に面倒見が良いので、
名門私立と都立との差はますます開いていく一方だな
258(1): 02/11(火)13:05:10.01 ID:RRLQcFh90(1) AAS
クニタチからなんて殆ど流れてないだろ
立川の最上位層を創造理数科という名の1クラスに集約しただけ
432: 02/27(木)16:16:08.01 ID:EuMshpBr0(2/2) AAS
あと学大附属か
463(1): 03/05(水)22:10:21.01 ID:8gyBLgn/0(1/2) AAS
意味不明。中堅上位レベルの都立からでもMARCHそこそこ合格するのに。
この10年、20年のMARCH総合格数の激増。
なんの尺度にもならんは。
中受とかでザブザブ課金してMARCHって.....恥ずかしい。
474: 03/06(木)04:47:45.01 ID:vp8RkPjA0(3/3) AAS
>>470
中受とかでザブザブ課金してMARCHに入る層の方が金を持ってるから受ける学部数多いんだよ
だから中受は上澄み以外は負け組マインドが染み付いていて勉強に関心がなくなってこんなことになる
503: [age] 03/08(土)12:05:19.01 ID:hqkSkZbP0(1) AAS
ワイ横国だけは選択肢に無かったわ
旧二期校で昔からイメージ悪いし
639(1): 03/11(火)00:20:19.01 ID:YhFsFzGI0(1) AAS
今年の西の低倍率は現役が戸山に負けたせいかと思ったが、この結果で来年また変わるかな?
876: 03/27(木)15:25:48.01 ID:Br5Y9tAd0(2/2) AAS
御高説ご尤もです
ぜひ小池百合子に実行させてください
進学重点校が学力重視で試験できないのは重点校のせいではないので
1000: 04/15(火)18:56:15.01 ID:L2AWsPPF0(1) AAS
重点
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s