[過去ログ] 【栄東】★埼玉県私立中入試31★【開智】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
148: 県立至上主義者 2024/10/20(日)06:07:09.87 ID:Aq8+0aVD0(4/6) AAS
県立高校授業料が無償化されている以上、特にトップレベルの県立高校は立場的にも強いよ
ウンコ私立は未だに授業料徴収しているって言うんだから呆れる
特待生制度でお茶を濁そうとしているウンコ私立が多いようだが、
完全に授業料無償化は、埼玉のウンコ私立には無理無理♪
172: 2024/10/21(月)06:28:08.87 ID:yPp2Akxm0(1) AAS
首都圏の受験は首都圏全域からの学校選択
埼玉の私立が期待に反して冴えなくても、東京神奈川千葉の私立に選択肢がある
東京の国立大付属も選べる
県立上位校の復権なんて言っても1校を除けば埼玉県立進学上位校なんて、昔からせいぜい東京の中堅進学校レベル
その1校も将来は怪しい
人口のわりに東大や国公立医、東工(東京科学大)一橋の進学実績が振るわない埼玉
東京の関東率56% 一橋東工大の関東率70%超え
にも関わらず埼玉からの合格数は少ない
埼玉の抱える構造的な問題
県内に学力優秀生が少ない、いても埼玉から流出する
省3
270(1): 2024/10/24(木)19:12:15.87 ID:QhIFrpOv0(1) AAS
>>269
いや、世の中にはどうしても男子進学校に拘る人達っているんだよ
余程女子学生が嫌いらしい
埼玉には男子の完全中高一貫校が無いから、まぁ都内に出てしまうよな
いやいや共学の中高一貫校に入学してもどうしても男子進学校行きたくて、
高校から浦高等男子進学校行く人だっている位だから
290: 2024/10/25(金)22:42:19.87 ID:Krr42dHO0(3/3) AAS
開智の岩槻にはあまり伸び代は感じないが、
日本橋と所沢があるから学園としては安泰だろう。
329(2): 2024/10/27(日)16:09:58.87 ID:yjskmiiS0(1) AAS
>>322
なるほど
共学化も決まったし県立入試の情勢はますます変わりそうだ
334(1): 2024/10/29(火)10:43:00.87 ID:gkULF7e+0(1/3) AAS
>>333
開成筑駒と筑波お茶ってレベル全然違うぞ
早大本庄慶應志木を滑り止めにするのが開成筑駒
同レベルかそれ以下なのが筑波お茶
437: 2024/11/06(水)18:15:18.87 ID:4ehIClzx0(12/12) AAS
本日のNGID:TQJ92n8e0
本日のNGID:kn915XRu0
本日のNGID:309gA+mY0
何度もスレチと警告されてるのに
高校受験の話や個人罵倒を繰り返す自己中心的人物
623: 2024/11/20(水)06:54:27.87 ID:Sj+UaHZ00(1) AAS
なってるよ。調べればわかる
633(1): 2024/11/20(水)23:51:23.87 ID:LEbxb3OY0(1) AAS
でも開智よりも酷い場所で一瞬とはいえ覇権を握ったんだから凄いよな
818: 2024/12/03(火)21:17:13.87 ID:26s4bAPD0(4/4) AAS
>>816
棲み分けだろうね。
今まで中堅上位で適当な学校がなかったから偏差値50台前半から中盤くらいの受験生も栄東受けてたけど、そこを開智所沢が担った。
難関下位から上は栄東、それ未満は開智所沢となったということか。
836: 2024/12/05(木)19:34:50.87 ID:OFLSPisY0(1/2) AAS
早慶「荒川の向こうは化外の地」
847: 2024/12/06(金)11:38:23.87 ID:tEFvyqbq0(1) AAS
>>841
5年前にルーテル入った層から青学3割って実は凄いだろ
960(1): 2024/12/11(水)19:07:48.87 ID:aHRXv0XG0(1) AAS
栄東の難関大≒大宮開成の特待
大宮開成最強
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s