[過去ログ] 【栄東】★埼玉県私立中入試31★【開智】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: 2024/10/11(金)20:36:39.84 ID:k3vcNBvO0(2/4) AAS
早慶附属は私立学校法人(早大慶大)が存廃を決める
よほど法人運営が財政的に厳しくならない限り簡単には潰れない
早慶附属は大学を早慶と決めている早慶信者の集積地
公立は偏差値が上に行くほど上位国立大や国公立医の志望者が増える(受かるかどうかは別)
大学を早慶と決めていない
188: 2024/10/22(火)00:12:13.84 ID:h+9M3yA60(1) AAS
大宮開成はなんか破壊力があるよね
大東文化100人合格だっけ?
ただモンじゃねぇな!
もう松山、熊谷は抜いているだろう
277(1): 2024/10/25(金)12:29:15.84 ID:40cvO6uw0(1) AAS
>>254
入口偏差値が一緒なのに、実績に大差があるのは問題では?
516: 2024/11/09(土)23:46:33.84 ID:WwUVfxtN0(1) AAS
>>514
栄東の意図通りじゃないかな。
受験日程変更は栄東の一強固め。
10日の問題は難易度高めで東大クラス合格もあり、11日の問題は難易度低めで難関大クラスのみの合格。
今年までは高偏差値層もA日程10日、11日、どちらを受けても変わりなく、10日滑り止めの大宮開成やら開智やら受けてたんだけど、来年10日は上位層は軒並み栄東。
10日他校に上位層が流れることはなくなった。
受験料稼ぎを捨てても、上位層は根こそぎ栄東にかっさらう作戦な。
10日他校受けるレベルの受験生は切り捨ててる。
とはいえ、例えば10日大宮開成受けて11日栄東受けて2校合格したら栄東に行くだろ?2月校が視野になかったり落ちたりしたら。
そう考えると倍率多少落ちても入学者のレベルは上がる。
省3
632: 2024/11/20(水)23:36:23.84 ID:YOVI2aL00(2/2) AAS
>>630
30〜15年前だろ笑
705(1): 2024/11/26(火)17:50:14.84 ID:QtxgPFrw0(1) AAS
>>704
埼玉を見下している千葉民だろ?
埼玉には渋幕みたいなスーパー私立進学校が無いから、優越感に浸りたいんだろ?
721(1): 2024/11/28(木)11:55:05.84 ID:qrv+zO/20(1) AAS
エイ○ウです!
ォォミャ開成です!
936: 2024/12/10(火)16:15:54.84 ID:xgsFNi880(1) AAS
埼玉なんて所詮都道府県魅力度ランキング46位だから
東京神奈川千葉の南関東文化圏に入れない、
栃木群馬埼玉の魅力度ランキング下位常連の北関東文化圏なんだよ
南関東→私立>公立
北関東→公立>私立
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s