[過去ログ] 【栄東】★埼玉県私立中入試31★【開智】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 2024/10/10(木)11:17:07.70 ID:2GpyvQ370(2/2) AAS
次はこれかw

?大学受験前に大騒ぎする
 「東大激増だ!」「医学部も多数合格だ!」
278
(2): 2024/10/25(金)13:47:52.70 ID:GJSBVws90(1) AAS
>>277
今追いついたので3年後には実績も追いつく
中学も6年後には追いつく
つまり6年後には大宮開成東大2桁達成
293: 2024/10/25(金)23:25:26.70 ID:PWTYxGYw0(1) AAS
>>285
誰がどう考えても大宮開成が東大二桁こそ永遠の夢だろ
333
(2): 2024/10/29(火)00:14:01.70 ID:7jLku43T0(1) AAS
>>311

埼玉県在住の最優秀生徒の入学先がわかる
埼玉から通い易い地域にある都内私学の選択
これに筑駒、筑附が加わる
高受なら開成、筑附、筑駒(男子)、お茶高(女子)

高受で都内有力進学校の受け入れ枠が少な過ぎるのが難点
これが改善されたら少なくとも県立トップ校に行ってた生徒が都内校シフトになる
県内私立高受はあまり変わらない?
404: 2024/11/05(火)08:53:21.70 ID:+5vRETJg0(1) AAS
>>403
無理。
頭を良くするて。
東大合格するような子が出る率はだいたい変わらない。
441
(2): 2024/11/06(水)19:47:33.70 ID:/+6qx1640(1/2) AAS
埼玉の私立がどこまで伸びるかだが、場所と学習コースで栄東が有望
さいたま市でも比較的に通いやすいあるから
あとの私学は通学が不便で都内や埼玉県内から優秀な子が広範囲から集まって来る感じではないし、地域ローカル私立で終わるだろう

浦和麗明は場所はベストだが女子校から転換で、今のところは学習コースも大学受験に集中出来るイメージではない
女子校から共学転換して東大40名超えの渋渋みたいに麗明が大化け出来る可能性はゼロではないが
536: 2024/11/10(日)23:37:20.70 ID:+JWt5hvB0(2/3) AAS
四谷で優秀層を基準にするとこうなるw

四谷大塚偏差値 女子
栄東 69-59
浦和明の星 65
開智 62-54
淑徳与野 61-58

---偏差値58の壁---

開智所沢 57-46
大宮開成 57-55
細田学園 52-44
809: 2024/12/03(火)16:29:05.70 ID:26s4bAPD0(3/4) AAS
>>807
え?君、もしかして愛男?
自分を落とすふりしつつ開智も同列にしたい、愛男を大宮開成愛男に固定せず一般名詞化したい、そんな思惑なの?www
915: 2024/12/09(月)19:15:56.70 ID:OB723Efr0(3/3) AAS
女子は男子よりも現役志向が強いので、
浪人してまで東大や旧帝と考える生徒が少ないのだよ
1000: 2024/12/12(木)21:29:45.70 ID:HqOxVSP40(10/10) AAS
ホモ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s