[過去ログ]
◆◆◆ 群馬県高校統一スレッド -其の74- ◆◆◆ (1002レス)
◆◆◆ 群馬県高校統一スレッド -其の74- ◆◆◆ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2023/08/26(土) 19:32:14.75 ID:K2C8Hixi0 12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/12
43: 実名攻撃大好きKITTY [] 2023/10/25(水) 21:33:09.75 ID:1pwp99Ma0 >>37 同感。 前高マンセーおじさん達が他校をこけ落とす自慰スレはつまらない。 >>42 そもそも県立の進学校が別学なのはもはや群馬と栃木だけだけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/43
227: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/02/04(日) 19:16:12.75 ID:okuAaoK10 蹴るも何も東北大の仙台なんかいかないよw 何でわざわざ都内からクソ田舎の東北地方行くの?w 東工、一橋、千葉、横浜国大、外語大、つくばエクスプレスで通える筑波、私立なら早慶上理あるでしょ、選択肢に東北はねえわね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/227
319: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/02/28(水) 16:16:27.75 ID:atN0MIy10 >>313 読解力も0かよ頭わりーなオマエwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/319
603: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/03/18(月) 23:23:13.75 ID:JQ+ZHNOG0 医学科が出揃ってないだけで、恣意的に載せらてないわけではないんだよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/603
708: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/04/02(火) 06:15:34.75 ID:48FrghlE0 R5年度 国公立大学合格者 高女 180(173) 過去最高の合格実績、高女HPより。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/708
861: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/05/01(水) 14:20:06.75 ID:FWvobUBa0 >>852 高卒?英語全然できないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/861
891: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/06/08(土) 14:27:04.75 ID:xRWH6wAM0 富岡総合! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/891
896: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/06/17(月) 19:52:27.75 ID:g0wheiPL0 【関東の50代が選ぶ】子どもが成長しそうな「群馬県の公立高校」ランキング! ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c6bbf75b6e227f4ff38996b194216311844a3dd1 1位 前橋高校 2位 高崎経済大学附属 3位 高崎高校 4位 富岡高校 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/896
910: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2024/06/25(火) 17:01:12.75 ID:SKDoXTad0 少子化が加速しているのに、どうやって定員増やすんだよ? 高高、前高と言えども、これ以上定員増やしたら合格基準下がるぞ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/910
912: 実名攻撃大好きKITTY [] 2024/06/25(火) 18:54:50.75 ID:x0SG/Ikd0 >>910 定員を増やせば云々は、お前が「卒業生数が40人以上も少ないんだから」と、割合の話に持ち込もうとするから出てきた話だろう? 日本全体で少子高齢化は深刻な問題だ。群馬県内の高校で定員を増やせる学校などあるはずもない。 富岡高校にとって深刻なのは、定員削減のあげくに統合しさらに定員削減を重ねていることだよ。 お前は富岡高校は定員が多すぎると繰り返し主張しているが、学級数が削減されれば進学校としての教員配置が難しくなる。 進学校は地歴科で日本史、世界史、地理を専門とする教員は必ずいる。加えて政治経済や倫理を担当できる公民科の教員もいる。 理科も物理、化学、生物の三科目の教員は当たり前にいる。都市部の大きな学校なら地学の教員もいる。 さらに深刻なのは実業高校の現状だ。 富岡実業は農業と工業の専門科目が学べる学校なのだが、生徒数が削減されればこれらの専門教科を担当する教員を配置できなくなる。 そこで富岡高校と富岡実業が統合すれば、農業や工業の専門科目を担当する教員が理科や数学を担当することにより、体制を維持できるかもしれない。 しかし、その体制が進学を志す生徒の期待に応えられるだろうか。 お前のように高校入試のボーダーラインの低下のみを危惧して定員を削減し続ければ、たどり着くのは統合とさらなる地域の過疎化だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1693045722/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s