[過去ログ] お下品板の自治スレ 33 (888レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 2021/04/07(水)19:36 AAS
あるある?:話し合いに応じない

高圧的な人が上司だと、話し合うということをしません。
意見を述べている人の妨害をしてでも自分の意見を押し通そうとします。

TPOを弁えない
基本的に、高圧的な人はどのような場所でも自分ルールが通用すると思っています。
自分が偉いと信じてやまないため、TPOを弁えずに好き勝手に動くのです。
701: 2021/04/07(水)19:40 AAS
ニータケ!ボロカスにいわれてぞ!w

高圧的な人への対処法

高圧的な人は野生動物だと思えばいい
高圧的な人は、態度が大きい分怖くて恐ろしい相手だと思いがちですが、本当は臆病で傷つきやすい性質を持っています。
野生の動物と同じなので、毅然とした態度でゆっくりと後ろに下がれば怖いことは起きません。
臆病な野生動物を保護するくらいの気持ちで、温かく見守ってあげてください。
もし急に威嚇してくることがあっても、慌てず冷静に対処しましょう。

>本当は臆病で傷つきやすい性質を持っています。
>野生の動物と同じなので
>臆病な野生動物を保護するくらいの気持ちで
省2
702: 2021/04/07(水)19:44 AAS
ニータケみたいな高圧的な人は、女性から嫌われてます。

外部リンク:noel-media.jp
Q.高圧的な人と付き合う上で気をつけていること・コツは?

女性のコメント

・こちら側も強く出ることだと思います。(29歳)

・なるべく関わらないようにしますが、それでも関わらないといけないときは基本的に聞き流すようにしてます。 (36歳)
省2
703: 2021/04/07(水)19:45 AAS
続き

「必要最低限の関わりにする」「反抗せず聞き流すようにする」などの意見が多く見られました!
意見を聞き入れてくれない高圧的な人とは、話し合いよりも諦めることが重要なのかも。
704
(1): 2021/04/07(水)19:57 AAS
外部リンク:note.com
高圧的な人の多くは自分が高圧的であることに気づいていません。


自覚しているニータケは偉いじゃん
705
(1): 2021/04/07(水)19:58 AAS
高圧的な人が周りにいるなら

「できるだけ関わらないようにしてください」高圧的な態度をとるということは、自分に自信がないことの裏返しです。
自分に自信がないからこそ、大きい態度を取って、周りに自分の言うことを聞いてもらおうとするのです。
706
(2): 2021/04/07(水)20:07 AAS
性病タケシよ〜 反論できるかぁ?できないよなぁ〜

外部リンク:kokoronotanken.jp
高圧的な態度を取る人や性格の人は、自分の性格が他人に与える影響に気付かないことがよくあります。

高圧的な人は、自分の意見を表明するのではなくすぐに結論を出しますが、これはまるで主題の最後の言葉をすでに発表しているようなものです。

高圧的な人は自分の話を聞かせるために、まずは自分が尊大な口調で話し始めますが、このような状況において会話を続けたいと思う人はいないでしょう。

高圧的な人はまた、親切さとお世辞の違いを理解できません。
707
(1): 2021/04/07(水)20:10 AAS
外部リンク[html]:shinrigaku1.coresv.com
いつも高圧的な態度の人は、自分を素晴らしくて立派な人間であるように見せかけています。
弱い犬ほどよく吠えると言いますが、本当にその通りだったりします。
708
(1): 2021/04/07(水)20:14 AAS
外部リンク:kuraneo.jp
「高圧的」な態度の人の性格面での特徴の一つ目は、プライドが高いということです。「高圧的」な態度を取る人はプライドが高いため、人に頭を下げることができません。

「高圧的」な態度の人の性格面での特徴の二つ目は、相手を思い通りに動かしたいと思っているということです。「高圧的」な態度の人は、相手を自分の思い通りに動かしたいという性格面での特徴を持っているため、「一方的に相手をおさえつけ従わせようとする」「相手を見下す」という、
「高圧的」の意味通りの態度を取ります。

「高圧的」な態度の人は自己中心的な性格をしているので、自分以外に大切なものはありません。

「高圧的」な態度の人の性格面での特徴の五つ目は、強いものに弱いということです。

「高圧的」な態度の人の性格面での特徴の六つ目は、コミュニケーションが下手だということです。
省2
709
(1): 2021/04/07(水)20:16 AAS
「高圧的」な人というのはとんでもなく傍迷惑な存在だと言えます。なので出来る限りこういう人とは出会いたくないと、多くの人が思うでしょう。

「高圧的」な人に出会った時の対処法の三つ目は、上手くおだてるということです。「高圧的」な人はプライドが高いため、人からほめられたりおだてられたりするととてもいい気分になります。気分が良ければ気分良く過ごすことができますので、上手くおだてるのは良い対処法です。
710
(1): 2021/04/07(水)20:18 AAS
ひろゆき

高圧的な態度を取る人

自信がないからじゃないですか?自信があればゆっくり詰めることができる。できないから高圧的な態度を取るんだと思います。
711
(1): 2021/04/07(水)21:20 AAS
(´ー`)y─┛~~  はよ
712
(1): 2021/04/07(水)21:21 AAS
(´ー`)y─┛~~  は ー よ
713
(1): 2021/04/07(水)22:30 AAS
少しでもキツめに言われると

「俺はお前には用はない(泣)」

「俺じゃなくて芋虫に直接言え(泣)」

「俺が自殺したら犯人は田平です(泣)」
714
(1): 2021/04/07(水)22:37 AAS
前代未聞 レス内三連コピペ発言w

603 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 03:11:28.61
>>586
俺が書き込んでるのもあるしそうでないのもあるからそう言ったんだけど?www
俺が書き込んでるのもあるしそうでないのもあるからそう言ったんだけど?www
俺が書き込んでるのもあるしそうでないのもあるからそう言ったんだけど?www
715
(1): 2021/04/07(水)22:38 AAS
(´ー`)y─┛~~ 「三瓶はお前のAAだな」

                          「知らぬ間に書き込まれてる」 Ψ(゚ □ 。;) 

(´ー`)y─┛~~ 「ほうほう」

                           「何も嘘は言ってないんです」 Ψ(゚ □ 。;) 

(´ー`)y─┛~~ 「虚言癖か?」
省3
716
(2): 2021/04/07(水)22:39 AAS
おい性病持ち

代名詞の全レスはよ(´ー`)y─┛~~ 
717
(1): 2021/04/07(水)22:41 AAS
間違いがないと言い切ってるよな?

150 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2020/03/19(木) 01:37:52.32
>>145
ニータケ(笑)は知らないけど俺はお前が相手ならまず間違いなく全レスするよ
718
(1): 2021/04/07(水)22:42 AAS
必死の訴えw

558 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2021/04/04(日) 03:24:13.40
>>552
そもそもその三瓶AAは知らぬ間に書き込まれてるんだから何も嘘は言ってないんですけど?ww

>知らぬ間に書き込まれてる

>何も嘘は言ってないんです
719
(1): 2021/04/07(水)22:42 AAS
Ψ(゚ □ 。;) 「知らぬ間に書き込まれてる」

Ψ(゚ □ 。;) 「何も嘘は言ってないんです」

Ψ(゚ □ 。;) 「俺が書き込んでるのもあるしそうでないのもあるからそう言ったんだけど」

Ψ(゚ □ 。;) 「俺を装った芋虫かも知れないし」

Ψ(゚ □ 。;) 「ビータケさんかもしれないし」
省1
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s