[過去ログ] 中国分裂、朝鮮真空パック 第77夜 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677
(4): 2010/06/11(金)08:37 ID:AlWgruvf0(1/16) AAS
>>661
呼ばれてたって言いうか、自分で言ってたんだよね
秦が語源だから

多分支那って日本人が当てた漢字が気に入らないのかもしれない
末端国って意味だからな

だから中国とか真逆の漢字当てたのかもな

最も日本のひのもともずいぶん勘違いだと思うが
680: 2010/06/11(金)09:32 ID:/WchqUob0(1/6) AAS
>>677
英語のCHINAは、シナが語源だからね
世界的に見てシナだわさ
698: 2010/06/11(金)10:13 ID:4X7aJZ/M0(1) AAS
>>677
石原閣下が支那と発言してマスコミから追求された時に
孫文先生がそう仰ってたし何が悪いんだって言ってたよ。
743: Venom ◆vr7wMBGNJ2 2010/06/11(金)12:37 ID:CPYlCajDO携(4/6) AAS
>>677
国民党の前身、「革命同友会」(だっけ)を立ち上げた一人、宋教仁は、
日本留学中に「二十世紀之支那」って雑誌だか新聞を発行してたはず。

つまり中国人が自国をそう呼んでた。
773: 2010/06/11(金)14:01 ID:Pk/oXQmZ0(1) AAS
>>677
支那の「支」は末端じゃなくて「支え」だろ。
つまり支えとなる邦(国)という意味だから、根源的な中心国であって地方の末節な国ではない。
問題は「支那」という文字ではなくて「支那人」と呼ばれていた時代の中国人のイメージが問題。

日本では江戸時代より中国大陸のことを支那と呼び、中国人の総称を「支那人」と呼んでいた。
勿論差別的な意味などなく、むしろ孟子孔子を生んだ文明大国という認識で、
憧れ的な文明大国であり、尊敬すべき賢者たちの住む土地だと信じていた。
ところが日本が開国すると、中国から多くの人間が日本に来るようになった。
日本のように自力で西洋文明化を果たしたいという留学生も居たが、そうで無い輩も多かった。
そういうろくでもない中国人を見て日本人は従来通り支那人と呼んだが、意味合いはかつての
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s