[過去ログ] なぜ野球はサッカーに差を付けられたのか? (184レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148: 2014/05/10(土)20:47 ID:tzu7WReH(1) AAS
それを言うならサッカーとゴルフが逆転したと言った方がいい。昔はゴルフ=親父、サッカー=若者だったけど今はゴルフ=若者、サッカー=親父だからさ。
149: 2014/05/13(火)22:15 ID:iWoxkGOu(1) AAS
燕・小川監督が「ザック流」采配!初先発の田中浩が先制2点二塁打
サンケイスポーツ 5月13日(火)20時57分配信
(セ・リーグ、巨人−ヤクルト、7回戦、13日、いわき)
攻めて勝つ−。ヤクルトの小川監督が「ザック流」の采配を振るった。
腰痛の川端が外れた先発メンバーに「3番・田中浩」を起用した。本職の二塁ではなく、
プロでは一度も出場がなく自身も「初めて」と語る三塁での“サプライズ”今季初先発だった。
「対杉内ということを考えての起用です。打線も点が取れていないのは事実。(守備は)割り切ってとにかく攻める。
ザッケローニ監督も言っていたよね」と指揮官。
前日12日にサッカー日本代表・ザック監督が6月のブラジルW杯に臨む代表メンバーを発表。
その際「攻撃的に行くという結論に達した」と説明していたことに小川監督は刺激を受けていた。
省3
150: 2014/05/14(水)04:09 ID:0AEEI7QN(1) AAS
サプライズw
151: 2014/05/23(金)14:05 ID:ROdr8B9j(1) AAS
【サッカー】なでしこvs中国 視聴率18・5%!瞬間最高31・4%!
2chスレ:mnewsplus
152: 2014/05/27(火)10:13 ID:9B8Pxel7(1) AAS
野球なんて1桁がデフォになってるもんなー
153: 2014/05/28(水)09:10 ID:lRXgVMC3(1) AAS
野球ファンは昨夜のサッカー日本代表の大盛況に涙目だったのかな?
154: 2014/05/28(水)12:09 ID:6TH2XICA(1) AAS
街歩いてると、あちこちからスポーツ実況の音声が聞こえてきた
「あぁ、野球か」と思って耳を傾けてみたら、サッカーだった
あぁ、俺は昭和の人間なんだなと実感した
155: 2014/05/28(水)16:16 ID:F5Zw2eZc(1) AAS
【サッカー】キプロス戦視聴率は22・5% 瞬間最高30・1%
2chスレ:mnewsplus
156: 2014/06/09(月)09:43 ID:cNLah7CD(1) AAS
まあTV向けにはやはりサッカー日本代表だろうなというのはわかるが、
一応、俺の家ではスカパーでプロ野球パック申し込んでるから、
TVCMばかりの地上波中継はみない。
熱狂的なプロ野球ファンは、スカパー契約してるだろうから、
視聴率8%なら、そこに4%プラスで12%が平均だと思う。
まあ、以前より人気がなくなったのはたしかだけどね。
でも、少子化なのに高校野球の人口は増えているという
矛盾もあるので、あまり一概には言えないと思う。
157: 2014/07/18(金)04:48 ID:Oy4M4uQK(1) AAS
【サッカー/W杯】アメリカで「サッカーは野球やバスケよりBIGと公認」「野球に死の警報」報道 ベルギー戦の視聴者数は驚異の2200万人!★3
2chスレ:mnewsplus
158: 2014/07/18(金)23:01 ID:ASk9fIBO(1) AAS
サッカーがボロ負けして逃亡して急にマスコミに相手にされなくなったから差がついたの?(笑)
おっと禁句だったかw w w w w
まったくつまらん大会だったと言うサカ豚も多いね(爆)
159: 2014/07/19(土)07:11 ID:Vey/xVT6(1) AAS
日本でサッカーが野球の人気を超えた5つの理由 このままでは野球は毎年じりじり人気を失い、サッカーとの人気差は益々開いていくだろう★3
2chスレ:mnewsplus
160: 2014/07/22(火)01:34 ID:tqLB10j2(1) AAS
【サッカー】 国民の 「サッカー力」 が上がらなければ日本代表は強くならない★3
2chスレ:mnewsplus
「サッカー力」だってさ
なんか「野球力」みたいだよな
サッカーの“やきう化”が始まりましたよ
161: 2014/08/17(日)02:05 ID:cxmDCdtR(1) AAS
【スポーツ】カッコイイと思うスポーツランキング、 第1位/サッカー...第2位/バスケットボール...野球は3位
2chスレ:mnewsplus
162: 2014/10/01(水)06:50 ID:G9CgJ96Z(1) AAS
【野球/サッカー】 アジア大会、 野球の決勝戦(約2万7000人)とサッカー8強戦(約4万3000人)を見るために約7万人が集まる
2chスレ:mnewsplus
163: 2014/11/17(月)23:26 ID:07gylLXh(1) AAS
今振り返ると、10年前に野球ファンをやめてサッカーファンになってよかったと思う今日この頃。
日本代表として真剣に戦うアジアカップやワールドカップ、時にはコンフェデ杯、五輪という様々な世界大会。
一方の国内はサッカークラブが地元にあり、リーグ、ナビスコ、天皇杯の3大タイトルを争う大会があり、その先にはACLやクラブワールドカップなどの世界と夢がある。
サッカーを見ることで対戦相手を通して様々な世界を知ることができ知識も養える。
過去は熱烈な阪神ファンだった。
甲子園にも通い高校野球も毎年足を運んでた。
省4
164: 2014/11/19(水)14:25 ID:RW0iMxlM(1) AAS
※第一戦
14/11/14(金) 15.5% キリンチャレンジカップ 日本×ホンジュラス
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB
※第二戦
14/11/18(火) 13.6% キリンチャレンジカップ 日本×オーストラリア
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB
ダブルスコア×2のやきう完全敗北
165: 2014/12/17(水)22:36 ID:1mCUnLcq(1) AAS
>もっとも、プロ野球界では問題が紛糾しては「1リーグ10チーム制」などと血迷った方向性を唱えている間に、JリーグはJ3まで51チームへとすそ野を広げて来た実績がある。
>プロ野球が、今年になって「NPBアウォーズ」を設け、「NBPエンタープライズ」を発足させるなど、まるでどこかのスポーツの猿真似を始めたかのようだ。
>プロ野球に日本スポーツ界のけん引役を期待できない以上、Jリーグには、今後とも日本のプロスポーツを牽引する革新さに期待して行きたい。
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
166: 2015/09/02(水)10:43 ID:U4eFDQ7n(1) AAS
【新国立】五輪後、球技専用も…JOCは不満!担当者「野球選手よりサッカー選手になりたい子供が多い、テレビの視聴者も同じ傾向」★3
2chスレ:mnewsplus
167: 2015/10/25(日)20:05 ID:xmf4UCeE(1) AAS
【野球】ヒーローインタビューは形骸化? 大リーグやJリーグに「お立ち台」はない
2chスレ:mnewsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*