[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る3742 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
657: 2011/09/01(木)17:41 ID:XANnFGmn(5/5) AAS
>>637
出場問題無しとかぬるすぎじゃね
658
(1): 2011/09/01(木)17:41 ID:7oZMBK4J(2/4) AAS
まーNPBの対応はいいな
これで選手に対してけん制できた
この辺、サッカーだと揉み消す
659: 2011/09/01(木)17:41 ID:YMg+c1pv(2/2) AAS
【速報】井端スタメン入り
2chスレ:news
660: 【東電 83.7 %】 2011/09/01(木)17:41 ID:lycHRtmt(9/18) AAS
>>637
すごいな、風邪薬さえ飲めないのが今のレベルなのに
661: 2011/09/01(木)17:41 ID:aK9Q0tcd(13/23) AAS
>>637
相変わらず温いなw
662: 2011/09/01(木)17:41 ID:xK6uM1JY(36/58) AAS
>>658
そんな事書いてて虚しくならないか?
663: 2011/09/01(木)17:42 ID:IMnDc65z(1) AAS
多少お金払えばドーピングもOKとは…
薬球先輩は斜め上過ぎるw
664: 2011/09/01(木)17:42 ID:8PR1T/vA(15/28) AAS
まあ野球機構とか親会社がドーピング以上にブラックなことしてるからなww
665: 2011/09/01(木)17:42 ID:/wKUaGew(9/16) AAS
外部リンク[html]:www.npb.or.jp
ステロイド入りの点眼薬、点鼻薬については申請なしで使用できます(「NPB医事委員会の見解」を参照)。

こんなものが
666: 2011/09/01(木)17:42 ID:2Arg9zpl(1/2) AAS
アンフェタミンの時も、外国人一人追放して有耶無耶にしなかった?
667: 【東電 83.7 %】 2011/09/01(木)17:42 ID:lycHRtmt(10/18) AAS
ま、でも野球には五輪とか世界とか無縁だから
これでいいんじゃね?
もう野球に限ってはドーピング解禁ってことで
668: 2011/09/01(木)17:43 ID:8GjndxQi(3/4) AAS
>>637
ひげ育毛剤でドーピング ラグビー・山中2年間出場停止
外部リンク[html]:www.asahi.com

K・トゥレ、ドーピング検査陽性反応で6カ月の出場停止に
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp

ドーピング関与の疑いでディルーカが3ヶ月の出場停止
外部リンク[php]:www.cyclingtime.com
669: 2011/09/01(木)17:43 ID:2cHHd0GA(1) AAS
>>637
悪いのは目薬であって、井端が悪いわけじゃないしな
それで罰金はないわ
670: 2011/09/01(木)17:43 ID:iDp2Iv8m(7/10) AAS
>>656
焼豚は故意じゃなければこんなものだとマジで思ってそうだ
671: 2011/09/01(木)17:43 ID:xK6uM1JY(37/58) AAS
馬鹿な焼き豚に教えといてやるけど
NPBぬるいだろって、本当はおまえらが強く言わないといけない立場だぞw
672: 2011/09/01(木)17:43 ID:7oZMBK4J(3/4) AAS
>>656
球団は毎月、NPBに井端の目薬を申請しないといけない
8月分の申請を忘れちゃったってこと
だから球団に処分がいった
673: 2011/09/01(木)17:44 ID:dIusSmQ3(6/6) AAS
ドーピング検査なんて
金の無駄使い
って事か

和田さんが黙ってないだろ
674: 2011/09/01(木)17:44 ID:8PR1T/vA(16/28) AAS
目薬が原因の陽性でも公表し処分しますってアピールじゃねーか
本当にやってるやつは隠ぺいする癖に
675: 2011/09/01(木)17:44 ID:ZQmuN9nR(12/21) AAS
これ、そろそろ澤も投入しないと、引き分けで終わったらシャレにならんだろ
676
(1): 2011/09/01(木)17:44 ID:dUks1RDP(1) AAS
野球に関して電通が関わってんのは放送枠のスポンサー集めくらいのもんだよ。
GP枠は全部電通だからその範囲。
それで「電通が関わってる」ことになるなら全ての番組に電通が関わってることになる。
サッカーのように協会の運営、イベントの設営にまで関わっているわけじゃない。

電通イベントに優先的にスポンサーを付け、高視聴率を出す。
自画自賛のリサーチしかできないから、テレビがつまらなくなり、テレビ離れした人たちが街に繰り出すようになって、
おかげさまで球場の観客が増える結果になってる。

サッカーのように協会の運営、イベントの設営にまで関わっているわけじゃない。
サッカーのように協会の運営、イベントの設営にまで関わっているわけじゃない。
サッカーのように協会の運営、イベントの設営にまで関わっているわけじゃない。
省3
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s