[過去ログ]
情報公開するJリーグと、できないアレ(笑) (420レス)
情報公開するJリーグと、できないアレ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/11/07(月) 04:01:58.43 ID:yk0r38PO ■プロ野球の収入を語る■ http://unkar.org/r/npb/1227452102 【赤字の】財務情報公開を求めよう【詳細】 http://2chnull.info/r/npb/1094732698/1-1001 46:無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/10 13:05 ID:bBAVkCv/downup 福岡野球事業(球団+福岡ドーム)(週刊東洋経済5.17) 収入 支出 飲食物販売上げ 36億円 年俸 38億円 年間指定席売上げ 33億円 売上原価 32億円 看板広告費 29億円 減価償却 22億円 入場料売上げ 23億円 人件費 21億円 スーパーBOX売上げ 20億円 公租公課 7億円 放映権収入 9億円 光熱費 6億円 ドーム賃貸収入 8億円 年俸償却 5億円 駐車場収入 5億円 他一般管理費 46億円 ダイエー広告費 5億円 FC他雑収入 11億円 04年度の雑誌の記事 恐らくデータとしてはダイエー時代の03年のものだと思われます 基本的な収支構造はそれほど変わってないと推測してもよいでしょう 03年179億円→07年205億円 でも変だなあ この当時は「年間300万人突破御礼!」って豪語してたのに、観客が70万人減っても 売上は増えているのですねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/70
71: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2011/11/07(月) 09:41:02.17 ID:FJauZC7w >>70 その頃は実数発表じゃないだろ チケット単価も変わってるだろうしグッズ売り上げとか他の収入も増加してるだろうな あ、サカ豚にマジレスは禁止だっけw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/71
357: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2016/11/05(土) 05:49:21.93 ID:VaZ3Tya9 >>352 【野球】横浜DeNAベイスターズが好調…スポーツ事業初の黒字化へ 観客動員増 DeNAの本業ゲーム事業の落ち込みを救う http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478252963/530 70 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/04(金) 19:08:35.64 ID:RFJdGLSf0 スタジアム買収に掛かった金を入れてないんだから当たり前だよな そのくせスタの売上は計上してるんだし 90 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/04(金) 19:15:27.25 ID:DMyPP8ZV0 >70 ソフトバンクと同じだなあそこも福岡ドーム買収の800億分を数字に入れてない 見かけ上の黒字にするのは簡単 まあハゲのところは売り上げが4兆くらいだっけゴミみたいなソシャゲ会社とは違うけどね 298 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/04(金) 20:06:36.98 ID:2M1oigK60 球団買収費用や球場運営会社買収費用これまでの数年の赤字を無視して単年で黒字になってもねえ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/357
379: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2017/01/05(木) 04:18:44.46 ID:CLi44lcG >>69-70 ■プロ野球の収入を語る■2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1295899611/ プロ野球の視聴率を語る6066 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1483453677/604-607 604 : 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/01/05(木) 02:11:03.84 平均年棒と年棒総額の推移。ソースはプロ野球選手会。単位は万。 巨人とヤクルトはあまり変わらず。阪神、中日、DeNAが減少傾向、広島が増加傾向。 ソフバン、オリックスが増加傾向。その他は2010年前後をピークに減少傾向。 607 : 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/01/05(木) 02:27:06.42 年棒の推移は、 阪神、ヤクルト、中日、DeNA、ハム、西武、ロッテ、楽天の8球団は2010年前後をピークに減少傾向。 巨人は波があるがあんまり変わらず。 広島、ソフバン、オリックスの3球団が増加傾向。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1313913994/379
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.231s*