[過去ログ] 【Ψ】おんな城主 直虎の視聴率を語るスレpart14©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319
(1): 2017/05/08(月)11:41 ID:dp40jmEd(1/5) AAS
平均で見ると4月以降は今回を入れても13.2
3月よりから13前後で低位推移してるけどね
同じレベルの視聴率が2か月ほど続くと3か月目は下がり始める
(下支えしてる固定層が飽きて離れ始めるから)
5月以降は平均13切ってくるかもね
354: 2017/05/08(月)13:34 ID:dp40jmEd(2/5) AAS
ハナモユも3月に14.0出した時は下げ止まったって信者が大騒ぎだった
その直後に一けた出して再び下落始めたけど

13.0程度の視聴率がしばらく続くのは、単に惰性で見続ける層がすぐに見放さないから
むしろ浮動層の出入りが止まったという脂肪フラグ
このレベル以上には人は戻らない

もう1つの可能性として真田4〜7月、官兵衛6〜8月に見られた戦国リバウンド
ただし直虎の今の状態は反発が皆無の状態なので、終了宣告に近い
366
(1): 2017/05/08(月)13:40 ID:dp40jmEd(3/5) AAS
>>327
3月視聴率(13前半)なら年平均12中盤か前半もあり得るペースなんだが
4月の推移でやっと13前後まで戻したくらい
戦国で年平均13台ですら普通あり得ないペース
ハナモユよりある意味で酷い

前回の視聴率は何だったんだっていうのも愚問。
単純に2回分の視聴率を合算すると平均12.7でほぼ現状を正しくあらわしてる。
405
(1): 2017/05/08(月)16:13 ID:dp40jmEd(4/5) AAS
>>370
3月時点の視聴率と年間視聴率が類似するというのは
自分が書いたことなんだけど大体の傾向だから修正が必要。
〜%台前半、中盤、後半くらいの推測になると少しずれる。

試しに08年の篤姫までさかのぼって計算してみた
花燃ゆの3月視聴率は12.9で年間視聴率は1%以上低い
清盛に至っては13.4で1%以上違う 他に低めに出たのが龍馬伝
逆に官兵衛は15.1、八重は14.0で、年間視聴率は0.5以上高めに出た
同じく高めに出たのが江、天地人、篤姫
3月=年間がピッタリ当たったのは最近では真田くらいだよ
省6
406: 2017/05/08(月)16:26 ID:dp40jmEd(5/5) AAS
花燃ゆのとき、3月時点で史上最低の予測が多くて、
清盛以下はないと言い張る信者と対立したけど、
それは1月15.1、2月12.7まで落ちてるから、3月が12.9まで戻っても
年間下落幅を勘案すると12近辺は確定的だったから
花燃ゆは2−3月で停滞して4月にコア層が崩壊、2%以上落ちた
コア層は一定の水準でしばらく下支えしてから崩壊する

直虎の3−4月が同じ停滞局面だとすると、同じ予測が成り立つ。
ただし戦国大河特有のリバウンドもあり得るから、まだ見ないと分からない。
ただ戦国特有のリバにしては13.2程度で停滞してるのは弱い気もする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.114s*