[過去ログ]
NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第20回 (1001レス)
NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第20回 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: 名無しさんといっしょ [] 2014/09/30(火) 22:31:34.74 ID:UxbIJodY >>736 その書込みは完全に正しいだろ ドラえもんはテレ朝だから紅白には関係ない 選ばれたければ「ドラえもん」ではなく「社会現象」になれよ その「社会現象」が、たまたま偶然「ドラえもん」なら選ばれる 社会現象になってないのに、ただドラえもんだけで選ばれるわけがないだろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/737
738: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/09/30(火) 22:37:14.83 ID:ayKZO3NT >>737 社会現象の基準がわからんけどドラえもんの映画興行約80億って結構な流行じゃないの? あんだけ流行ったポケモンのミュウツーの逆襲が72.5億なんだよ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/738
739: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/09/30(火) 23:54:52.61 ID:bIa6Tp28 ポケモンこそあまり積極的に歌われたイメージ無い 幸子、いきものは時の常連様だったに過ぎない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/739
740: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/01(水) 00:14:43.84 ID:hXY6tiVv >>738-739 要するにドラえもんもポケモンも両方とも社会現象になってない ちなみに安室奈美恵もポケモン主題歌を歌っているが その年の紅白では安室は違う曲を歌ってる ドラえもんもポケモンも主題歌はその程度の扱い http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/740
741: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 00:19:43.36 ID:h7LfCI1j 紅白で歌われたアニメ主題歌といえば今までどれくらいあっただろう 「 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/741
742: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 00:34:32.10 ID:IDb7ytu/ 紅白歌合戦で歌われたアニメ・特撮主題歌 ※紅白で歌われた後にアニソンとなったものは除く。 (例:水前寺清子の「三百六十五歩のマーチ」は1991年に「丸出だめ夫」の主題歌になっているが 1991年以後の紅白で「三百六十五歩のマーチ」は歌われていないので除外している) 1980年 布施明「愛よその日まで」(ヤマトよ永遠に) 1983年 杏里「キャッツ・アイ」(キャッツ・アイ) 1986年 斉藤由貴「悲しみよこんにちは」(めぞん一刻) 1988年 タイムファイブ「星に願いを」(ピノキオ) 1990年 B.B.クイーンズ「おどるポンポコリン」(ちびまる子ちゃん) 1991年 森口博子「ETERNAL WIND」(ガンダムF91) 1993年 光GENJI「勇気100%」(忍たま乱太郎) 1994年 TOKIO「LOVE YOU ONLY」(ツヨシしっかりしなさい) 1994年 篠原涼子「恋しさとせつなさと心強さと」(劇場版ストリートファイターII) 1995年 田村直美「ゆずれない願い」(魔法騎士レイアース) 1996年 JUDY AND MARY「そばかす」(るろうに剣心) 1997年 藤井フミヤ「Go the Distance」(ヘラクレス) 1997年 X JAPAN「Forever Love」(X) 1998年 西田ひかる「ザッツ・ディズニー・ファンタジー(「星に願いを」「ミッキーマウス・マーチ」「ハイホー」「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」「イッツ・ア・スモール・ワールド」)」(ディズニー) 1998年 小林幸子「風といっしょに」(ポケットモンスター ミュウツーの逆襲) 1999年 GLAY「サバイバル」(KAIKANフレーズ) 2000年 小柳ゆき「あなたのキスを数えましょう」(アレクサンダー戦記) 2000年 松田聖子「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」(トラブルチョコレート)※アニメで使用されたのはカバー版 2001年 MAX「Feel so right」(キャプテン翼) 2001年 浜崎あゆみ「Dearest」(犬夜叉) 2003年 ゆず「またあえる日まで」(ドラえもん) 2004年 nobodyknows+「ココロオドル」(SDガンダムフォース) 2004年 島谷ひとみ「ANGELUS−アンジェラス−」(犬夜叉) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/742
743: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 00:35:07.79 ID:IDb7ytu/ 2005年 倖田來未「キューティーハニー」(Re:キューティーハニー) 2005年 グループ魂「君にジュースを買ってあげる」(ケロロ軍曹) 2005年 布施明「少年よ」(仮面ライダー響鬼) 2005年 aiko「スター」(あらしのよるに) 2006年 SEAMO「ルパン・ザ・ファイヤー」(ルパン三世主題歌のサンプリング) 2006年 Aqua Timez「決意の朝に」(ブレイブストーリー) 2006年 スキマスイッチ「ボクノート」(ドラえもん のび太の恐竜2006) 2007年 中川翔子「空色デイズ」(天元突破グレンラガン) 2008年 藤岡藤巻と大橋のぞみ「崖の上のポニョ」(崖の上のポニョ) 2009年 NYC boys「勇気100%」(忍たま乱太郎) 2009年 水樹奈々「深愛」(WHITE ALBUM) 2009年 スーザン・ボイル「夢やぶれて」(秘密結社鷹の爪 THE MOVIE3〜http://鷹の爪.jpは永遠に〜) 2010年 NYC「勇気100%」(忍たま乱太郎) 2010年 水樹奈々「PHANTOM MINDS」(魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st) 2011年 NYC「ユメタマゴ」(忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段) 2011年 NYC「勇気100%」(忍たま乱太郎) 2012年 NYC「ユメタマゴ」(忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段) 2012年 NYC「勇気100%」(忍たま乱太郎) 2012年 水樹奈々「BRIGHT STREAM」(魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's) 2012年 藤あや子「わすれない」(リトル・チャロ〜東北編〜) 2012年 倖田來未「Go to the top」(トータル・イクリプス) 2013年 Linked Horizon「紅蓮の弓矢」(進撃の巨人) 2013年 水樹奈々×T.M.Revolution「革命デュアリズム」(革命機ヴァルヴレイヴ) 2013年 T.M.Revolution×水樹奈々「Preserved Roses」(革命機ヴァルヴレイヴ) 2013年 いきものがかり「笑顔」(ポケットモンスターベストウイッシュ 神速のゲノセクトミュウツー覚醒) 2013年 徳永英明「夢を信じて」(ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説) 2013年 関ジャニ∞「T.W.L.」(クレヨンしんちゃん) 2013年 松田聖子「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」(トラブルチョコレート)※アニメで使用されたのはカバー版 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/743
744: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 00:53:00.17 ID:xdIjMih+ >>740 そりゃあ安室はポケモン主題歌より母親殺害された日に発売したいろんな意味で思い入れある曲の方歌うに決まってるだろう http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/744
745: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 00:56:50.20 ID:IDb7ytu/ コーナー企画 1992年 東京放送児童合唱団「エイトマン」(エイトマン)「魔法使いサリーのうた」(魔法使いサリー)「ひみつのアッコちゃん」 (ひみつのアッコちゃん)「オバケのQ太郎」(オバケのQ太郎)「行け!タイガーマスク」(タイガーマスク)「キューティーハニー」 (キューティーハニー)「サザエさん一家」(サザエさん一家)「宇宙戦艦ヤマト」(宇宙戦艦ヤマト) 1992年 少年隊「レッツゴー!ライダーキック」(仮面ライダー) 1992年 森高千里、中山美穂、西田ひかる「キャンディ・キャンディ」(キャンディ・キャンディ) 1992年 チェッカーズ「ウルトラセブンの歌」(ウルトラセブン)「ウルトラマンのうた」(ウルトラマン) 1992年 UCA国際チアリーダーズ「サインはV」(サインはV) 1992年 森口博子「アタックNo.1」(アタックNo.1) 1992年 鳥羽一郎、山川豊「ゆけゆけ飛雄馬」(巨人の星) 1992年 歌手名不明「ひょっこりひょうたん島」(ひょっこりひょうたん島) 1992年 コーナー出演者全員「鉄腕アトム」(鉄腕アトム) 1993年 のはらしんのすけ「オラはにんきもの」(クレヨンしんちゃん) 1993年 森口博子、西田ひかる、坂本冬美「ムーンライト伝説」(美少女戦士セーラームーン) 1995年 「ひょっこりひょうたん島」(ひょっこりひょうたん島)※キャラクターショーのBGM 1996年 桑野信義、中居正広、松田聖子+ドラえもん、野比のび太、源静香「ドラえもんのうた」(ドラえもん) 2000年 小柳ゆき「星に願いを」(ピノキオ) 2000年 コーナー出演者全員「鉄腕アトム」(鉄腕アトム) 2001年 ハムちゃんず+モーニング娘。「ハム太郎とっとこうた」(とっとこハム太郎) 2001年 木村弓「いつも何度でも」(千と千尋の神隠し) 2001年 コーナー出演者全員「さんぽ」(となりのトトロ) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/745
746: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 00:57:35.78 ID:IDb7ytu/ 2002年 ミニモニ。「ひょっこりひょうたん島」(ひょっこりひょうたん島) 2002年 氷川きよし「月光仮面は誰でしょう」(月光仮面) 2002年 安倍なつみ「ひみつのアッコちゃん」(ひみつのアッコちゃん) 2002年 w-inds.「レッツゴー!ライダーキック」(仮面ライダー) 2002年 飯田圭織、藤本美貴、石川梨華「キューティーハニー」(キューティーハニー) 2002年 北島三郎「詠人」(おじゃる丸) 2002年 柴矢裕美「おさかな天国」(全漁連アニメテーマ曲) 2008年 羞恥心、Pabo「さんぽ」(となりのトトロ) 2008年 久石譲「風のとおり道」(となりのトトロ) 2008年 平原綾香、青山テルマ、吉岡聖恵「君をのせて」(天空の城ラピュタ) 2009年 大橋のぞみ「崖の上のポニョ」(崖の上のポニョ) 2010年 大野智「ユカイツーカイ怪物くん」(怪物くん) 2010年 水樹奈々、前田敦子、大島優子、板野友美「Alright! ハートキャッチプリキュア!」(ハートキャッチプリキュア!) 2010年 熊倉一雄「ゲゲゲの鬼太郎」(ゲゲゲの鬼太郎) 2011年 芦田愛菜、鈴木福「星に願いを」(ピノキオ)「小さな世界」(イッツ・ア・スモールワールド) 2012年 嵐「ミッキーマウス・マーチ」(ミッキーマウス・クラブ) 2012年 AKB48、関ジャニ∞「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」(メリー・ポピンズ) 2012年 Perfume「ビビディ・バビディ・ブー」(シンデレラ) 2012年 コーナー出演者全員「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」(南部の唄) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/746
747: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/01(水) 00:58:23.12 ID:hXY6tiVv >>742-743 暇人乙www これらの中で、「アニメのおかげで選ばれた」と言えるのは 1983年 杏里「キャッツ・アイ」(キャッツ・アイ) 1990年 B.B.クイーンズ「おどるポンポコリン」(ちびまる子ちゃん) 1991年 森口博子「ETERNAL WIND」(ガンダムF91) 1995年 田村直美「ゆずれない願い」(魔法騎士レイアース) 2008年 藤岡藤巻と大橋のぞみ「崖の上のポニョ」(崖の上のポニョ) 2013年 Linked Horizon「紅蓮の弓矢」(進撃の巨人) この程度だろ そして杏里と森口以外は全員翌年消えてる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/747
748: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 01:08:16.27 ID:9iYtIS9+ >>737 言い訳見苦しいよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/748
749: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 01:27:03.20 ID:IDb7ytu/ 1980年の紅白で榊原郁恵が「ROBOT」を歌ったときバックダンサーとして 『ニルスの不思議な旅』のニルス、モルテン、レックスの着ぐるみが出演 多分これが紅白に出演した初のアニメキャラだな ちなみに紅白に出演した初のキャラクター(着ぐるみ)は 1976年に田中星児が「ビューティフル・サンデー」を歌ったとき登場した 『ゴロンタ劇場』のゴロンタ、チャムチャム、トムトムらしい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/749
750: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 02:11:38.26 ID:IDb7ytu/ >>745-746 書き忘れたが、1998年紅白コーナー企画の藤岡弘、(本郷猛)が仮面ライダーに変身する場面で BGMに「レッツゴー!ライダーキック」が流れていたみたいだな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/750
751: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/01(水) 06:12:27.10 ID:GSsHhAeO 10月になったしそろそろ司会者が発表だな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/751
752: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/01(水) 09:39:23.66 ID:4DCpPkyZ 早くても10月後半だろ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/752
753: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 10:12:10.54 ID:t+ODmUka 去年記者会見は10月18日(金) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/753
754: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/01(水) 12:14:58.08 ID:37g5lyue >>744 エイベックスはポケモンに関しては散発的な所がある。 安室のルギア主題歌よりも、むしろAAAのポケスマ主題歌〜ELTのビクティニの主題歌の頃の方が力を入れていたと思う。 ソニーに変わったのは01年度前半とケルディオのBD・DVD及び昨年1月のエビ中のED以降だし。 >>747 一昨年の倖田は本来ならアンジェラと同様の理由で落選になる所をトータル・イクリプスのおかげで回避した感じ。 01年のMAXがキャプテン翼のテレ東版第二作のおかげで出場したのと同様の事か。 電通の関与から窺える通り、キャプテン翼のテレ東版第二作自体も翌年のワールドカップを見越した物だったし。 藤もチャロがなければ辛かったと思う。 藤は昨年は前年に小林幸子を落選させた人物の計らいで出ているとしか思えない感じだったな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/754
755: 名無しさんといっしょ [sage] 2014/10/01(水) 12:39:01.17 ID:HPnarsqi 藤は被災地枠じゃ? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/755
756: 名無しさんといっしょ [] 2014/10/01(水) 19:34:10.02 ID:hXY6tiVv >>748 見苦しい言い訳をしているのはおまえのほうだろ 普通に考えればわかる話をわざとひねくれて解釈してキチガイ丸出しだな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1403518939/756
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 245 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s