【交通】「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る… [ぐれ★] (252レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): ぐれ ★ 04/29(火)14:39 ID:mO3UdT1H9(1) AAS
※枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト
2025年4月28日 6:00
ダイヤモンドオンライン

4月17日に取材で大阪に行く機会があったので、翌18日に「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」を訪れてみた。取材は半月前から決まっていたが、13日に万博が開幕することに気づいていなかった。11日に万博開幕間近を伝えるニュースを見て、せっかくだから寄ってみることにしたのである。筆者はこれまで国際博覧会に行ったことがない。1985年の「つくば博」はまだ3歳であり、1990年の「花博」は関東在住のため行く機会がなく、2005年の「愛・地球博」は大学4年生で何かと忙しく行こうという発想がなかった。そのため、本稿では過去の万博との比較や、個人の関心や好みに左右されるコンテンツの批評は避ける。また、メタンガスなど現在進行形の問題についても取り上げない。あくまでも交通を中心とする流動についてリポートしたい。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也)

シャトルバス利用をめぐり
万博初日からトラブル

 さて、冒頭で記した通り、万博訪問を思い立った11日のことだった。チケットオンラインストアにアクセスすると、13日から26日まで入場できる「開幕券」が4000円で発売されていた(4月12日までの発売)。18日は午後2時ごろまでしか滞在できないが、これなら行ってみてもいいかもしれないと思い、チケットの購入に進んだ。

 万博のチケットは大阪メトロ中央線夢洲駅に接続する東ゲート入場と、シャトルバス・団体バス・タクシーなど自動車交通が発着する西ゲート入場で分かれており、さらに午前9時、10時、11時、12時台と夜間券の対象となる午後5時台の5つの入場時間帯別に予約できるようになっている。11日夜時点で18日の入場券は東ゲートの9時台のみ満員だったので、西ゲートの9時台を購入した。
省2
233
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:40 ID:ym6Ot08Q0(1) AAS
ビックリするぐらい万博の話題がでないね…
順調すぎるの?
234: 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:40 ID:9QCJDogj0(1) AAS
嫌なら来るなよ
そんなゴミクズは来なくていいんだよ
来てたの死んでくれる人だけが来たらいい
235: 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:41 ID:QmvxKART0(1) AAS
>>4
梅雨に入ってから、猛暑になってから

地獄はこれからだ
236: 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:42 ID:x3qxDKRY0(1) AAS
御堂筋線が混むんで来ないで
237: 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:46 ID:dbtJt8GL0(1) AAS
ウンコの山を万博と呼ぶ
238: 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:49 ID:x+x+CooI0(3/3) AAS
>それが2022年の輸送計画初版では、最大来場者数が22.9万人に下方修正され、鉄道が55%(12.6万人)、シャトルバスが15%(3.5万人)、自動車が30%(6.8万人)となった。

しかし鉄道の輸送力はすごいな
シャトルバスではやっぱ限界がある
JRも桜島から舞洲、夢洲へと早めに延伸して欲しかったが
京阪も中之島から夢洲まで延伸計画出してるけど
いずれもIR用の計画だからな
239: 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:50 ID:s9KPEXCj0(2/4) AAS
>>4
今日のニュースで見たけど
祝日とは思えないガラガラぶりだったぞ
240: 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:52 ID:s9KPEXCj0(3/4) AAS
関西ローカルの某ワイドショー番組で
本来やるはずだった特集が
万博のぶっこみ特集のせいで
ニュース扱いで2分ほどで終了
許さん金返せ
241: 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:53 ID:kpnsAmm30(1) AAS
維新と万博協会が税金をピンハネをするための工作でしかないからな
242
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)19:54 ID:s9KPEXCj0(4/4) AAS
>>233
関西じゃ
連日ワイドショーでゴリ押ししてるよ
243: 名無しどんぶらこ 04/29(火)20:03 ID:pwnA+MxG0(1) AAS
これぞ維新万博
244: 名無しどんぶらこ 04/29(火)20:11 ID:zWe8z7VX0(1) AAS
東京五輪の開会式やら段ボールベッドも中抜きで酷かったが
大阪万博の失態続きはまた一味違うな
本当の事を指摘すると大阪人がツバ飛ばして、ネガキャンするなニダ!!と騒ぐし
245
(2): 名無しどんぶらこ 04/29(火)20:18 ID:EVpGhWtX0(1/2) AAS
イギリス館の5000円のティーセットが炎上してるな
紙コップにティーバッグ、スジャータの冷凍ケーキ、スコーンは2個のハズが1つだけだとか
246: 名無しどんぶらこ 04/29(火)20:20 ID:imol4ZUY0(2/2) AAS
>>245
流石にエゲツナイな
247
(2): 名無しどんぶらこ 04/29(火)20:25 ID:EVpGhWtX0(2/2) AAS
一応引用元
ティースタンドはIKEAとのこと
動画リンク[YouTube]
248: 名無しどんぶらこ 04/29(火)21:02 ID:OEecHcq60(3/3) AAS
>>247
引用元と思ったらパクリのアフィ動画やん
249: 名無しどんぶらこ 04/29(火)21:22 ID:Nlg3ag1J0(1) AAS
利便性を向上させないデジタル化の見本市だな
250: 名無しどんぶらこ 04/29(火)21:26 ID:a8StyX9G0(1) AAS
>>245
エゲレス産の、紙コップなら日本人は涙流して有難がるだろ
251: 名無しどんぶらこ 04/29(火)21:27 ID:8MsCNVq40(1) AAS
>>242
関東はほとんど報道なし
今日も回数券?発券でトラブった件を
30秒やったぐらい
252: 名無しどんぶらこ 04/29(火)21:30 ID:xJaGgEa70(1) AAS
>>247
一般のアフタヌーンティーでも結構するからな
万博で5000円となると内容がショボくなるのも仕方がないかもね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s