郵便局が午前中の窓口業務を休止、局員は配達業務に…群馬で全国初の試み [香味焙煎★] (416レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311: 名無しどんぶらこ 04/29(火)12:43 ID:DgLyNKHY0(1/7) AAS
そもそも山間部、限界集落、離島なんかの利用者少ない赤字地域の配達も引受も全部取扱停止にすれば黒字になるからな。政府がそれを禁じてる時点でまだまだ民営化じゃない。
それは鉄道も同じでな。赤字路線を全部廃止したら黒字になるのはずっと言われてるが、させないのに赤字は鉄道会社に押し付けてる始末
郵便も鉄道もこれのどこが民営化なんだろうな。
316(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)12:45 ID:DgLyNKHY0(2/7) AAS
>>313
年金わざわざ郵便局や銀行の窓口にくる老人って、ちょっとボケてると思うわ
319: 名無しどんぶらこ 04/29(火)12:53 ID:DgLyNKHY0(3/7) AAS
そもそもATMに頻繁に来る時点で頭悪いしなあ…
コレに関しては若い奴でも居るからドン引きする
335: 名無しどんぶらこ 04/29(火)13:47 ID:DgLyNKHY0(4/7) AAS
>>323
少なくともどこの民間銀行より潰れないので、口座額分の補填保証という観点でみたら国内最強だぞ。
ゆうちょ口座の一般口座上限額を倍の2000万に増額する法案が出た時に、国内民間銀行が一斉に反対した事実を見れば、いかに資産保全という意味では強いのかが良く分かる。
銀行破綻時の国の口座額保証は1000万までなので、1000万以上の額はゆうちょに流出するのがに見えてるからな。
351(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:24 ID:DgLyNKHY0(5/7) AAS
>>337
「儲からない地域にも必要」
この思い込みを捨てて赤字地域を切り捨てて黒字化していくのが、
鉄道もバスも郵便も必要な動きなんだけどな。
儲からなきゃピザ屋もスイーツ屋もコンビニも赤字地域なら即撤退するやろ。本来ならそれがまともな民営化。
法律でできない時点でそもそもの間違いだからな。慈善事業じゃないだろうし。
仮にそれを貫くなら民営化自体が矛盾してるし間違ってるのよな。
360: 名無しどんぶらこ 04/29(火)16:05 ID:DgLyNKHY0(6/7) AAS
深夜の極少数に対してサービスやるなんて無駄の極みやからな
364: 名無しどんぶらこ 04/29(火)16:13 ID:DgLyNKHY0(7/7) AAS
ATMってなんだかんだ保守の業務が馬鹿にならんからな。
どこの銀行でも割と故障して止まってたりしてるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s