郵便局が午前中の窓口業務を休止、局員は配達業務に…群馬で全国初の試み [香味焙煎★] (417レス)
1-

340: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:12 ID:2j390iDY0(1) AAS
>>6
民営化しちゃったからね
341
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:12 ID:ovigD1sv0(1) AAS
日本人がぐーたらになってくw
342
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:12 ID:L+sYbK7+0(2/4) AAS
県庁所在地で配達員やってるけど世帯数が1500以上あるからな
炎天下だろうか吹雪だろうが命がけでやるしかない
343: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:13 ID:tS9HyAPo0(1) AAS
こんな小泉が悪い
344: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:14 ID:RvsXMCQu0(3/3) AAS
どうせなら移動郵便局として
車で1日中周ったらどうだ?
345: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:15 ID:L+sYbK7+0(3/4) AAS
例えば飲食やコンビニなんかは外国人を入れて人手不足をしのいでるけど
郵便配達はそういう訳にはいかないからなあ
かといって募集チラシまいても応募がない日本人がやりたがらない仕事になってる
346
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:15 ID:Q8kSX6wQ0(4/5) AAS
>>342
命がけでやるもんじゃないでしょ
347: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:17 ID:ZwBt9+c40(1) AAS
人口1000人もいない所に友人店鋪がいるのか?
残そうという努力なんだろうが潰すべきだろう
348
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:18 ID:L+sYbK7+0(4/4) AAS
>>346
でも配達員が亡くなる事故は過去に何度も発生してるからね
結果的には命がけになってる
349
(2): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:21 ID:fSkfkMv50(1) AAS
>>348
何度あったか言ってみろ、ウソ吐き朝鮮人
350: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:23 ID:uqtGT7yr0(2/2) AAS
>>349
世間知らずだなぁ
351
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:24 ID:DgLyNKHY0(5/7) AAS
>>337
「儲からない地域にも必要」
この思い込みを捨てて赤字地域を切り捨てて黒字化していくのが、
鉄道もバスも郵便も必要な動きなんだけどな。
儲からなきゃピザ屋もスイーツ屋もコンビニも赤字地域なら即撤退するやろ。本来ならそれがまともな民営化。
法律でできない時点でそもそもの間違いだからな。慈善事業じゃないだろうし。
仮にそれを貫くなら民営化自体が矛盾してるし間違ってるのよな。
352
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:29 ID:PKa8/u0J0(1) AAS
>>6
あの人のお父さんが民営化した時から…
353
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:30 ID:ab6vbW5A0(1) AAS
>>5
窓口業務以外に配達やらされるのに?
354: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:31 ID:xRtTKT5n0(1) AAS
こっちが受け取る配達物は早く届いて欲しいが
こっちが送る配達物は遅い時間に持っていきたいもんな
355: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:32 ID:e124tCIT0(1) AAS
そんなに休みたいならレターパックの入るポストに変えていけよ
近場じゃ結局、窓口に持ち込んでるわ
356: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:34 ID:lZ2MRRqQ0(1) AAS
外務と内務じゃ給料違ったはずだが…
357
(1): 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:46 ID:WhkXtrDm0(1) AAS
>>300
ほんまそれ
国鉄も未だ国営だったら危うくオメガトライブがリバイバルヒットするところだったw
358: 名無しどんぶらこ 04/29(火)14:56 ID:UC/oIu+70(2/2) AAS
>>351
まぁ郵政民営化自体間違いだったよ。
公共事業ってのは儲けが出ないような地域にもサービスを展開できる。
つまり国民を切り捨てないってことにつながってるんだが、民営化はそれを加速させちまうんだよなぁ。
まぁ民営化も悪ではなくしっかり経営戦略をもって事業すりゃいいだけなんだが、公務員上がりが出来るわけないからなぁ。
だから民営化は失敗すんだよね。
359: 名無しどんぶらこ 04/29(火)15:55 ID:7Tfkntyh0(1) AAS
ゆうゆう窓口は、一日中開いていたから深夜の発送に便利だったのに、
コロナだからという理由で、開いている時間が深夜は閉まるようになった。

コロナ開けも、そのまま。
もう郵便局は面倒くさくなったんだな
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s