[過去ログ] 国家公務員、氷河期世代の中途採用151人が合格 24年度 [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)10:55:13.63 ID:6VU3gmhY0(1) AAS
焼け石に水どころかマグマにじょうろみたいなもんやな
88
(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)11:26:13.63 ID:8PuxLxN30(2/4) AAS
会社によっては社員の年齢層が氷河期世代だけごっそり抜けてたりする境界やで
208
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)12:08:09.63 ID:bACjuL0z0(3/6) AAS
>>190
氷河期だけど10年前、30歳で1千万くらいだったよ。
でも税金やら社保やら引かれるものが多くて手取りは減るよ(´・ω・`)

今日は有給消化で休んでいるけど、歳の近い先輩も同僚も後輩もいない中頑張ったよ。
287: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)12:43:34.63 ID:AnqZcmLD0(1) AAS
コネ枠か
601: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)17:08:43.63 ID:hKusODRl0(32/37) AAS
>>595
その他世代には普通の事にやたらと高いハードルを設けられてたのが氷河期なんだよ
今の正規以上の責任持たされた仕事を有資格でやってきてるのに非正規だから経験とカウントしない、とか
そもそも資格だけあっても経験がバイトだけだからと足元見られたり
ビジネス英語中国語メールで商談してきててもそれが時給800円のパートだったら経験とみなされないんだぜ
673
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)19:07:02.63 ID:ccZPeCTL0(1) AAS
バブル作らずさっさと破裂させてればこんなことにはならなかっただろう
年金や社会保障減らすためとか意図的にやったとしか思えんね
生涯独身の平均寿命は10年ほど短くなる
768
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)20:33:39.63 ID:b69BTz800(5/10) AAS
>>764
大手なら年功序列である程度なら勤続年数で
給与上がるだろ課長以上になると努力必要になるけどうちは努力しなくても課長までなら誰でもなれる
エネ管や公害防止絶対取らされるから当たり前だけど
771
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)20:36:00.63 ID:suQZPkoT0(11/18) AAS
>>768
ないない

今は大手企業は上が詰まってる(40後半から50代が絶対に役職から退かない)から、課長にはなりにくいんだよ

それにみんな課長になりたくない
年収増えれば増えるほど税金取られるから
おれも今はグループリーダーだけど、これ以上出世したくない
年収1000万稼いでも手取りめちゃくちゃ引かれるから責任上がるだけ損
772: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)20:36:31.63 ID:rtMqd+qr0(2/2) AAS
この試験区分での給料は>>638が現実
40代で何十倍の倍率を潜って得られる待遇がこれかよ、と
779: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)20:44:45.63 ID:b69BTz800(9/10) AAS
>>774
民間は年俸制になって無限残業地獄になる
かといって管理職じゃないと退職金や定年後の再雇用といった待遇がヒラとは全然違うからなれるならなっておいたほうが良い
これは役所も同じで役所も課長以上なら定年後の天下り先も全然違ってくる
876: 名無しどんぶらこ 2024/12/24(火)01:49:49.63 ID:P+iY96ks0(1/2) AAS
関東甲信越
申込者1,683
第1次選考受験者1,001
第1次選考合格者 208
合格者数32
採用予定者数52

充足率61.53%

他の地域はおしなべて採用者数と合格者数は±2名以内
関東は本当に仕事あるんだな… 枠があるのに、合格レベルの学力の人はろくに受けに来もしないと
998: 名無しどんぶらこ 2024/12/24(火)23:06:22.63 ID:oLlD9Jqn0(4/5) AAS
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
2chスレ:newsplus

アラフォーが危ない アラフォークライシス2017年より
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s