[過去ログ] 国家公務員、氷河期世代の中途採用151人が合格 24年度 [少考さん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 警備員[Lv.15] 2024/12/23(月)11:18:59.10 ID:jCmkBHLF0(1/2) AAS
 
そしてすぐ離職か・・・
174
(1): 警備員[Lv.26][苗] 2024/12/23(月)11:56:46.10 ID:MQEdYFDI0(4/16) AAS
>>112
アラフィフだけど同窓会に来るのは公務員とか大手が多かったな

俺も底辺だけど気にしなきゃ良いのにな
275: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)12:38:56.10 ID:flYCqbr30(1) AAS
競争なくして氷河期なし
277: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)12:40:52.10 ID:s5l3fUJy0(1/3) AAS
>>240
救済試験とか名前つけるからこういう勘違いするやつが出てくる
297: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)12:46:43.10 ID:WQy+rUgs0(1) AAS
これって氷河期のなかでも元々仕事にありつける人間が採用されてるだけだから何の解決にもなってないんよなwww
332: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)13:02:31.10 ID:dEa46SaH0(1) AAS
割増退職金を貰った人が残りの人生をマターリ過ごす場なんだよ…
342: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)13:05:26.10 ID:0bUH1p8R0(3/6) AAS
50近くになってからの採用で末端からのスタートはきつそう
381
(4): 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)13:16:48.10 ID:iRNl7+iN0(3/14) AAS
>>372
別に氷河期が特別苦痛が大きいとは思わないけどな
就活、キャリアアップ、スキルアップ
色んな苦痛をどの世代も背負っているだろ
403: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)13:22:50.10 ID:hiKPEEq80(2/3) AAS
>>392
そもそもバブル以前はクリスマス(25歳)過ぎれば売れ残りと揶揄されてたしな
事務員は寿退社前提だった
642: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)18:02:59.10 ID:2z5bYM9n0(1) AAS
受験資格に該当する氷河期はガタガタ言わんと受験してみたらええやろ
697
(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)19:33:46.10 ID:a7JH3QSp0(2/2) AAS
>>684
>>674のいうキャリアとは、この試験の実態は職務経歴を加味したものじゃないかって話。
キャリア官僚という意味では使ってない。
944: 名無しどんぶらこ 2024/12/24(火)09:26:35.10 ID:bMfNQE4f0(2/8) AAS
>>934
そう都合よくはいかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s