[過去ログ] 国家公務員、氷河期世代の中途採用151人が合格 24年度 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)11:54:19.00 ID:hKusODRl0(8/37) AAS
>>148
千七百万のうちたった878人ぽっち救ってドヤする顔のやめてもらいます?
533: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)14:34:25.00 ID:QsLJD0MU0(6/6) AAS
倍率は何千倍なん?
746: 名無しどんぶらこ 2024/12/23(月)20:15:00.00 ID:V90XW3FP0(2/2) AAS
>>740
大手企業も20年超えないとまともに貰えんよ
19年→百万
20年→900万
これくらいの差がある
927: 名無しどんぶらこ [toshi_matsui1@ybb.ne.jp] 2024/12/24(火)07:56:57.00 ID:AI0+tdJf0(1) AAS
民間の職歴加算がどれくらい付くかは知らないが
一般職係員ってただの平だからな
942: 名無しどんぶらこ 2024/12/24(火)09:22:29.00 ID:Ca7QZuLq0(1) AAS
>>941
事務職とかじゃなくて資格持ちとかじゃね?
意外に残業とかなくて8時間どころか夕方前で帰れてそれぐらい簡単な貰える場所もあるで
羽田空港の周りでただ浮いているだけの警戒船(不審者や船が入らないように見張る)の人とかそれぐらいは貰えてるで
12万円で4日で取れる小型船舶免許で行ける
943: 名無しどんぶらこ 2024/12/24(火)09:23:45.00 ID:bMfNQE4f0(1/8) AAS
この世代は環境整った今だったら育休復帰して高給取りだった高学歴女性が
レジパートや派遣やってるし、そういうのは採用されてんじゃね
955: 名無しどんぶらこ 2024/12/24(火)10:55:13.00 ID:I8gMm/Tm0(6/8) AAS
>>954
確かに人により向き不向きはあるが、倉庫作業出来るなら船酔いしなければむしろ倉庫作業より楽だと思うぞ。
学生時代、倉庫作業のバイトしたがそっちの方何きつかったわ。
共働きの件は分かる。若い人だと結婚して辞めちゃう人多い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s