[過去ログ] 石破首相「報道に憤り覚える」 非公認候補側への2000万円巡り ★5 [夜のけいちゃん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)18:36 ID:8F3DCwTg0(1/11) AAS
政党支部に出しているのであって、非公認候補に出しているのではない‼
アホ
197: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)18:39 ID:8F3DCwTg0(2/11) AAS
いやーおもしろくなってきた
ノンポリの俺でも週明けが待ち遠しいよ
自公過半数割れなら、どんな連立政権になるのか
とりあえず、TBSの選挙特番が楽しみだ
どの媒体も、自公過半数割れ"濃厚"とか"恐れ"とか"か?"になっとる
週末週明けはドジャースのワールドシリーズもあるしほんとに楽しみだ
210(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)18:42 ID:8F3DCwTg0(3/11) AAS
いやーほんとおもろしい どんな連立だろな
共産は閣外協力でも良いと明言してる
たとえ、立憲がイニシアチブ取っても共産と実質な連立しなくても非自民政権は可能だ
だが、自民の党首がゲルだからな
これか逆説的に置いて強い
思想コンパス的には玉木国民と変わらない
積極財政か緊縮か大きな政府か小さな政府かもどうにでもなる
自公過半数割れなら、ゲルのまま自民党総裁、玉木の持論トリガー条項を妥協して玉木総理はありえるだろう
維新はホイホイ自民にすり寄るだろう
まあ可能性が大なのはその連立だ
285(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)18:55 ID:8F3DCwTg0(4/11) AAS
94年下野してた自民党がどうやって政権を取ったと思う?
自さ社政権だよ
なんと社会党の村山富市を内閣総理大臣に担いで閣内に取り入れたんだよ
社会党だぞ、社会党はそのとき初めて「自衛隊は合憲」と非武装中立の党是を変更したのさ
今思えばこれが社会党の終わりの始まり
そんなエポックメイキングな事象があと4日すれば起こるかもしれない
イニシアチブを握るのは玉木か
まさかの野田との体制翼賛政権、ありないことが起こるかもしれん
そもそも政治思想コンパスはゲルもどじょうもさほど変わらん
ケインズ型の大きな政府論にしても変わらん
省4
310: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)18:58 ID:8F3DCwTg0(5/11) AAS
ところで、立憲も国民も略称「民主党」と正式に掲載されてるのに
いまだに、ひらがなの「りっけん」でも有効とか、「こくみん」って書いてもオッケーとか喧伝しててアホくさいな
逆に「民主」って書いたから無効だぞ
自由民主党も社会民主党もあるからな
321: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)19:00 ID:8F3DCwTg0(6/11) AAS
ノンポリな俺はまず困ったよ
世田谷区なのだが区割りが変わって馴染みの候補が1人もいない
ネット討論会見たら、こいつはねえなと思って候補が、何気に説得性があり得心してしまった
ゲルにはは若干のシンパシーを持っていたが、今回は自民以外と決めている。はて誰に投票するかまだ決めかねている
428: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)19:19 ID:8F3DCwTg0(7/11) AAS
この状況だと
日本国民の多数派のノンポリの有働票に醸成してた無力感が薄れて雪崩式に動くかもしれん
「どうせ私の一票なんて」という諦念が打破され得る
どの媒体の分析を観測しても公明党が惨敗し党勢縮小だと、石井でさえ危ういらしい、実際のところこれが大きいだろう
馬場がゲルにホイホイしてくのは予想に難しくないが、やはり玉木だよ玉木
自民党との連立はないと明言している以上、トリガー条項撤廃ぐらいですまない ポスト含めて、何がしかの政策課題変更するぐらいのドラスティックなエクスキューズを作って閣内協力させる
これで自民は下野しない
他方で立民野田は、玉木と組みまた馬場も取り入れれば政権奪取は可能かもしれない
参議院が過半数割れだら非常に混乱する政権になるだろうが
共産党は自ら現時点でさえ閣外協力でオッケーと明言してるから問題ない
省2
548: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)19:38 ID:8F3DCwTg0(8/11) AAS
各方面の媒体みればいわゆる裏金議員が苦戦してる
中でも清和研が目立つ、旧安倍派だ
つまり中庸な保守あるいは石破シンパとまでは言えない候補者は反石破でない
自民党が党勢を弱めと言うことは反石破勢力が弱体縮小すると言うことだ
つまり、石破は機動性は高まる
馬場や玉木、ありえないだろうが野田と連立話しとて不可能ではない
かつて福田康夫はそれを画策したいのだよ
ゆえに総理の座から転落しても総裁の席には座ったままも十分あり得るだよ
高市がイニシアチブ握ることの方が遠いだろう
もちほん反動勢力としてさらに血気盛んなるだろう
753: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)20:04 ID:8F3DCwTg0(9/11) AAS
保守本流の視座に立てば、フェアネスを優先させるのか
政治的混乱を忌避するかで二律背反になるが、
少なくとも、清和会らの保守傍流や似非保守らの勢力が縮小するさまが今ここで起こっていることである
日本人の尊厳性を奪いにかかる反日組織に絡め取られる日本を弱体化させてきた安倍派一派を一掃はできないし息の根は止まらないがかなりの打撃を事実与えている
乱気流の中での着陸になるが、自民党の保守本流をしたまま乱気流の中ではあるが着陸することになる
日本にとって良だろう
ドラスティックな変化になるまい
幸いにも、野党党首は野田佳彦である
国民玉木も石破ゲルと思想的コンパスに違いわない
逆に、国防はタカ派だが石破のほうがケインズ型の穏健派だ
省3
812: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)20:14 ID:8F3DCwTg0(10/11) AAS
赤旗はクオリティペーパーと言わざるを得ない
〇〇大勝利!とかの聖教しんぶんとかと一緒にしてはダメ
WiLLやHanadaなどのネトウヨ同人誌メディアと一緒にしたらダメダメ
A層機能にフックされるならまだしも、
B層のさらの下の層の学力の低いノータンのネトウヨをフックするためにある媒体ではない
権力のチェック機能として非常に有効だ
ちなみにだからといって共産党にはシンパシーはないし嫌悪感勝るがな
894: 名無しどんぶらこ 2024/10/24(木)20:27 ID:8F3DCwTg0(11/11) AAS
タカ派なのか鳩派なのか、積極財政なのか緊縮なのか、ケインズなのか新自由主義はのか、そ言うコンパスを鑑みて見たほうが良いよ
ネトウヨのようなポルティカルアニマルはならないように一度自らをニュートラルな視座にしてな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s