[過去ログ] アコム社員が出向先銀行の顧客情報 約10万件を自社に漏えい [香味焙煎★] (331レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)05:37 ID:WlUBnFGF0(1/3) AAS
>>14
それよりも ヤバイで

日本で働きたいなら 金を払え!

の状況ですからね
闇金化銀行だと
79
(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)05:37 ID:ONLIVMSy0(3/3) AAS
>>77
もっともサラ金じゃなくていわゆる「銀行のカードローン」ってやつも実質サラ金なんだけどね
だからサラ金の広告なくしたところで根本的に解決にならんってこと
80: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)05:38 ID:BlxkbO2v0(1/2) AAS
30年以上前に、知人で大学を出て長野の山の中のバス会社に入ったら肌が合わなかったようで
一年で辞め、アコムに転職した人が居たんだが、、、
81
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)05:47 ID:zR7xPCBQ0(1) AAS
>>5
あくどいことは傘下のヤクザにヤラせているってことや
82: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)05:52 ID:Z0g8Cv090(1) AAS
>>24
おかみさん何しとんのや…
83: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/17(木)05:58 ID:IyEYu3o50(1) AAS
犯人「初めてです」
84: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:07 ID:KzbcFw4W0(2/3) AAS
>>77
それだけ需要があるって事だから仕方ない。

>>79
パッと見ではクレサラは18%、銀行は14%スタートってだけの違いに見えるが総量規制にかかるかどうかもあるしなぁ。

親は銀行でもサラ金の看板でやってるところはとりあえずサラ金基準で簡単に貸すし、銀行はクレサラで総量ギリまで借りてるヤツでも属性やクレヒス良ければ総量越えでも貸す。
無理な借り方するヤツが悪いのは間違いないが、サラ金だけが悪人扱いされるのもどうなのよ、とは思うなw
85
(2): 名無しどんぶらこ [age] 2024/10/17(木)06:08 ID:wgPvrLnq0(1) AAS
つか何でアコムが銀行に食い込んでんだよ

銀行が仕事してないだけやんけ
86: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:09 ID:BlxkbO2v0(2/2) AAS
>>81
新聞屋もなんかあると「当社の取引先が」と販売店を切り離すもんな
87: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:12 ID:LfRTRKQH0(1) AAS
長野県の八十二銀行に出向していた社員です
88: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/17(木)06:14 ID:lkwVTeO+0(1) AAS
ゴミ箱に捨てました!
89: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:15 ID:Jv4ythD80(1) AAS
はじめてじゃないだろ
90: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:19 ID:KzbcFw4W0(3/3) AAS
>>85
審査から取立てまで効率良くやってあげますよって話だからな。銀行には低額高金利ってあまりないから、ノウハウあるところに投げたくなるんだろ。
91: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:19 ID:+u3FVzVV0(1) AAS
中華の電話詐欺グループにはいくらで売ってるんだろうな
92: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:19 ID:dehnB6LQ0(1/2) AAS
>>85
取り込まれて実質、三菱UFJだしね
93
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:21 ID:uHoKePjs0(1/2) AAS
アコムとかプロミスとかメガバンクと提携?しててCMでも流してるけど
銀行のイメージ悪くなるよなぁ
やたらカードローンのCMやってる銀行も嫌い
94: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:22 ID:C9uLpVoq0(1) AAS
w

いつの間にか地銀よりサラ金が強くなっちゃったなWww
95
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:23 ID:+InwK5wa0(1) AAS
>>93
もう銀行なんて要らんよな
個人向けはサラ金と変わらんし
96
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:25 ID:KxXV+nb60(1) AAS
>>1
アコムは三菱UFJ銀行の子会社
レイクはSBI新生銀行の子会社
プロミスはSMBC三井住友銀行の子会社

銀行系の消費者金融はそれぞれ親会社の顧客情報共有してるものと思ってたけど違うのか
97: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:29 ID:uHoKePjs0(2/2) AAS
>>95
国が口挟んで何とかした方がいいと思うわ
銀行なら安心と考えて軽い気持ちで金借りる人多そう
ほんの50万借りただけでちびちび毎月元金5000円くらいと利子払って死ぬまで返済し続けるような人多数だろう
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*