[過去ログ] 【社会】「電話おじさん」が知らない、若手が離れる本当の理由 デジタル時代に逆行する電話文化の真実 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:34:59.65 ID:ZK6grTWA0(1) AAS
これを書いてるやつは、一般社会で仕事したことあるのか?
207(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:46:35.65 ID:UdlM2Tbt0(1) AAS
うつより話したほうが早いしな…
220: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:51:07.65 ID:PqFEKxYD0(3/5) AAS
アレクサンダー・グラハム・ベル「せっかく電話作ったのに・・・」
267(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)23:09:59.65 ID:yPcv53by0(5/6) AAS
メールで済ませられるように準備できない能力だと「電話が便利」って思うのかな
フォーマットとかワークフローをキチンと整えれば最小限のやり取りで済む、それこそメールすらいらないレベルで
電話でやり取りするのは今が最悪の場合で、改善の余地がものすごくある状態
354(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)23:52:56.65 ID:aFBoSnzz0(3/3) AAS
>>333
80000rpmの回転軸のバランス取り、
或いは1350℃の流体に晒されながらメタル温度800℃以下を保つ冷却空気流量調整、
手前ェに出来るもんならやってみな。
526: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)04:34:44.65 ID:ONLIVMSy0(3/6) AAS
>>522
そうだよ
で、ジジババと若者、どちらを優先スべきか
人口ピラミッドを読解できる程度の国語力あればわかるよねニッコリ
昭和時代はジジババは希少だったからジジババが大切にされたけど
577(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:27:00.65 ID:iwjzckHu0(1) AAS
作文だろうけど
当たり前に出来ていた事が今の若いのは出来なくなった。それだけ
日本の未来は暗い
746: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)10:27:52.65 ID:co9gbkm20(1) AAS
>>741
コミュ障だったがこれ気づいてからは色々と楽になった
809: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)12:53:48.65 ID:jXk6d0L70(1/2) AAS
メールでコツコツ打つより話したほうが遥かに早いだろ
今の若者はバカなの?
自分も若いけど、メールやLINEなんかよりやっぱ電話だよね
そのためのカケホーダイ、じゃなけりゃカケホーダイって何のためにあるのかって話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s