[過去ログ] 【社会】「電話おじさん」が知らない、若手が離れる本当の理由 デジタル時代に逆行する電話文化の真実 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/16(水)22:47:31.32 ID:YxvASWtJ0(1) AAS
このままだと人間はロボット化していくだろう
文字の会話だけでいいなら表情も口調も必要なくなる
ターミネーター
311: 警備員[Lv.7][新芽] [age] 2024/10/16(水)23:31:49.32 ID:SawsF90j0(1) AAS
大手ほど社員一人一人に電話貸与してんのは何故なのか?
348(1): 警備員[Lv.17] 2024/10/16(水)23:49:59.32 ID:3ozxgY2G0(2/2) AAS
>>330
まあ電話は今よりずっと使う機会多かっただけどね。それでもメールやメッセンジャーでのやり取りが多かったかな
まあこの記者は多分、中年=デジタルに疎い、ってイメージに引っ張られて実態考証しないで書いてる気がする
475(2): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)02:25:22.32 ID:asCZDLaE0(1) AAS
>>423
ガラケーメールは即座に返信しなかったら失礼って世代だぞそいつら
今で言うLineの既読無視より怒ってた
544(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)05:12:58.32 ID:BNEeirDX0(2/2) AAS
>>541
相手がクライアントでこっちからそういうことをしても何も悪く思われない立場ならそれでいいけど、同僚や部下、あとクライアントといってもこっちが契約してもらってる立場の場合はそういう考え方の人は裏でボロクソ言われてるよ
558: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)05:48:16.32 ID:gjw/xAuK0(1/2) AAS
仕事の話が電話でまとめられないのは仕事が頭に入ってないから
そういう相手と電話するのは時間の無駄。箇条書きでいいからメールにしてくれ
と思うのは世代関係なく思う。
>>1の場合も根幹はそれだろ。
578: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)06:30:34.32 ID:zFdncQV40(1) AAS
デジタル時代でもプライベートも一切電話無しなのか、最近は。ラインとかで終わり? まあ一切はないにしろ極力無し?
649: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)08:11:29.32 ID:5z0YpO5b0(1) AAS
メールは誤送信対策とかうるさいしな
セキュリティ事故で半年くらいネチネチ追求される
817: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木)13:15:24.32 ID:bNoo9RSa0(1/2) AAS
>>811
返信待ちの間に別の案件進めてんだよ!
マルチタスクで俺すげー!してえんだよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s