[過去ログ] 【政策】最低賃金1500円「高すぎる」 衆院選の与野党公約に悲鳴 年89円増額で人件費膨張 ★2 [牛乳トースト★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285(1): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)20:34 ID:tGZIvuRJ0(1/19) AAS
単純作業のパートとかの人件費のせいで家庭もって正社員として働いてる俺らの給料が中々あがんなくて泣けるわ
パートやら後輩との給料の差が縮んで行くだけで糞萎えてるw
319: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)20:38 ID:tGZIvuRJ0(2/19) AAS
>>295
高卒なんか時給換算だと最低賃金スタートだから毎年上がって引き上げられて、6年目ぐらいまでの高卒社員と高卒新入社員の給与全く同じで糞萎えて皆やめちまったw
381(3): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)20:47 ID:tGZIvuRJ0(3/19) AAS
新入社員の給料上げるなら今いる社員の給料も同じだけあげろよ
後輩と後から入ってきた後輩と同じ給料とか皆萎えてやめちまうよ
417: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)20:51 ID:tGZIvuRJ0(4/19) AAS
>>388
やめちゃったよ
>>407
行き場のない中高年はやめないよ
やめるのは30前後の中堅
504(2): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)21:02 ID:tGZIvuRJ0(5/19) AAS
最低賃金上げで割りを食うのは真面目に働いてる正社員だぞ
労働者目線でもフリーターとかしか喜ばねえよ
603(1): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)21:19 ID:tGZIvuRJ0(6/19) AAS
1500円って月額260,000円だからな
高卒雇うのに初任給260,000円大卒なら300,000円はいるだろう
そんな貰える会社ほぼないでしょう
633(3): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)21:24 ID:tGZIvuRJ0(7/19) AAS
>>610
そうだよ
で、極端な話ペーペーの時給が1100円→1500円
5年目が1300円→1500円
10年目が1600円→1600円
みたいな現象になるんだよ
つまり5年目10年目が馬鹿らしくなってやる気無くなる
712(3): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)21:34 ID:tGZIvuRJ0(8/19) AAS
>>640
だからその無能な5年目10年目ってどういうことなんだよ
50代の給料高いだけのジジイとかならわかるけど、普通に主力層だろうがw
721: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)21:35 ID:tGZIvuRJ0(9/19) AAS
正社員ってだけでめっちゃ貰ってると思ってる無職が混ざっててわけわからんレス付けてくるね
792: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)21:44 ID:tGZIvuRJ0(10/19) AAS
>>769
ずれてんだよ
無能有能関わらず普通の会社は10年目同士ぐらいじゃ給料なんて殆ど差はつかん
1500円に引き上がることで1年目の有能無能も、10年目の有能無能も皆仲良く同じ賃金で横並び
これが問題なのよ
804(1): 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)21:46 ID:tGZIvuRJ0(11/19) AAS
時給1500円、つまり基本給で26万貰えてる高卒がどれだけいるんだよ
現実見ろ
830: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/09(水)21:48 ID:tGZIvuRJ0(12/19) AAS
最低時給1500円になった分、全体が同じぐらい上がればいいよ
現実には現時点でちゃんと働いて家族を養ってる中堅層が割りを食うだけ
856(1): 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/09(水)21:52 ID:tGZIvuRJ0(13/19) AAS
>>689
正社員の給料も最低賃金の時給に縛られてるんだぞ
給与月額20万は時給1160円だぞ
900(1): 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/09(水)21:58 ID:tGZIvuRJ0(14/19) AAS
>>878
基本給26万スタートだな
今働いて26万貰ってる奴も同じ上がり幅で8万ぐらいドカッと上げてくれればいいけど、新卒と仲良く同じ給料とかやってられんよ
932(1): 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/09(水)22:01 ID:tGZIvuRJ0(15/19) AAS
>>901
お金は無限にわき出るわけじゃなく有限なんですよ
割りを食うのは上がった後の最低賃金以上の給料を元々貰ってた人たち
938(1): 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/09(水)22:02 ID:tGZIvuRJ0(16/19) AAS
>>927
うちだと基本給を172で除したのが算定時給だから、会社によって微妙に違うと思う
948: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/09(水)22:04 ID:tGZIvuRJ0(17/19) AAS
>>941
何いってんだ?最低賃金下回るわけじゃねーぞ
976: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/09(水)22:07 ID:tGZIvuRJ0(18/19) AAS
>>955
たぶん御社はホワイトなんだろうな
一日の所定内労働時間とかも8時間じゃなくて7.5Hとかでしょう
996: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/09(水)22:09 ID:tGZIvuRJ0(19/19) AAS
まー賞与廃止すれば最悪時給ブーストできるな
残業手当とかの算出基準があがっちまうけど、どっちが会社にとってはいいんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s