[過去ログ] 【政策】最低賃金1500円「高すぎる」 衆院選の与野党公約に悲鳴 年89円増額で人件費膨張 ★2 [牛乳トースト★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)20:01 ID:6K/MmrOd0(1/7) AAS
アメリカ高いと思ってるのがいるが地域による

安い所は7.5ドルとか
高い所で15ドルとか

1ドル140円だと安い所で1050円高い所で2100円だがこれは円安だから日本より高く見えるだけで向こうの感覚からすると800円〜1600円くらいだ
決して高くない
そしてアメリカはこの最低時給が全く守られてない
テキサスの田舎の方は時給500円とかある
動画で見たが月給が4〜5万にしかならないとか
98: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)20:07 ID:6K/MmrOd0(2/7) AAS
韓国が時給上げて物価爆上がりになったんだよな
日本より高いの多い
吉野家が牛丼600円になりビッグマックは800円になるわ
185
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)20:21 ID:6K/MmrOd0(3/7) AAS
時給上がるとどうなるか?

海外の先進国のように飲食店が大幅に減る

ランチ3000円〜とか毎日食えるわけない
海外だとランチは車で販売にくるランチボックスやテイクアウトの軽食を会社や公園とかで食うのが主流
飲食店で食わない
大手には社内食堂があるが

飲食店が減ると失業者が増える
つまり日本の構造改革をしないといけない
飲食店に従事していた人に他の仕事や大学生にはアルバイトを与えないといけなくなる
アルバイトしないと学校行けない大学生には非常に厳しくなる
省2
301
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)20:36 ID:6K/MmrOd0(4/7) AAS
4〜5割り増しって事は他の物価も同じくらい上がるな

東京のワンルームの平均家賃は12万くらいになるな
2LDKで20万
312: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)20:38 ID:6K/MmrOd0(5/7) AAS
東京の新築マンションは平均1.4億くらいになるなw
368: 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)20:45 ID:6K/MmrOd0(6/7) AAS
>>331
プログラマーとかフリーでやってるのは20代で給料50万とかは普通にいるよ
ボーナスはないが

メーカーなどクライアントから大手のソフトハウスに仕事が発注されそこから下請けに回される
その下請けがフリーのプログラマーをけっこう使ってる
上の会社には下請けの社員扱いに見せかけて
463
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/09(水)20:57 ID:6K/MmrOd0(7/7) AAS
>>422
それは欧米みたいに自由にクビに出来るシステムにしないとな

日本
簡単にクビに出来ないから正社員として雇わない

欧米
簡単にクビに出来るからアルバイトが少なく正社員として雇う

どちらが良いか?
だよ
ただ日本のシステムを良いと言う外国人も少なくない 気軽に簡単に少しだけ働いたり出来るしすぐに働けるし仕事がたくさんあるから
欧米みたいに正社員中心だと中々仕事にありつけないと言う人が多い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s