[過去ログ] 「CD販売を終了」山野楽器銀座本店で 識者「役割を終えた」それでも残るとしたら [煮卵★] (561レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:27:30.53 ID:BmYA7Xfz0(1) AAS
結局、Appleがデジタル音楽販売始めた時に肝心の国内レーベルを抱える各社が
ポンコツだったので(特にソニー)
CDからデジタルにうまく切り替えられなかった
かなりの収益になっていた着メロからの移行にも実質失敗したのも痛かった
日本の音楽産業は推しという文化に支えられているのに
特典やライブイベントと連動するデジタル購入サービスがろくに整備されてないのも悪い
27: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:28:06.53 ID:9s0CKtX90(1) AAS
CD消えるの寂しいな
よく集めたわ
棚に並べてコレクション
10代20代の頃の俺の青春
ディスクユニオン、新星堂、池袋WAVEでバイトした思い出w
社販が美味しかった
226
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)11:57:21.53 ID:QTSOMOvV0(3/6) AAS
CD、フィジカルで音源を持っとく理由は>>177ですよ

アナログでもいいけど、八十年代後半~九十年代以降はアナログで出されてない音源は多いしな
237: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)12:25:59.53 ID:oE1zvi5W0(1) AAS
>>225
読解力小学生クラスのガイジで草生える
252: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)13:26:28.53 ID:gYfFQZv80(1) AAS
>>250
内蔵より外付けのほうが楽だと最近気付いた
壊れても取り換えるだけでいい
308
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)18:20:22.53 ID:PEO2bYmU0(3/6) AAS
>>303
「いつ」「何と何を比較して」「どういう環境が」ってのが徹底的に抜けてて
お互いに脳内補完してるからおかしなことになってる
そう思えばどっちもどっちだってのが分かるんじゃないかな
378
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/09(日)06:36:25.53 ID://NU1ofd0(3/3) AAS
DVD-Audioを提唱してた東芝がもうちょっと政治力あったら違ったのかも・・・
521: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火)14:26:03.53 ID:RpkapeAj0(1) AAS
飛んでスクランブール
リラックスしたい
せっ かくだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s