[過去ログ] 「CD販売を終了」山野楽器銀座本店で 識者「役割を終えた」それでも残るとしたら [煮卵★] (561レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)07:21:13.51 ID:s5y69AlK0(2/2) AAS
アマゾン
楽天ブックス

大手企業じゃないのかwww
98: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)08:32:39.51 ID:4LDZykvr0(2/4) AAS
>>47
自分もソニーのCDプレーヤーを
ソニーのコピーガードCDに壊されてから
オーディオ用のCDプレーヤーは一切使わなくなった
PCのドライブでも壊れないまでも再生できない物が一部あったが
162
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)10:14:09.51 ID:K2RVZK7D0(1/12) AAS
>>156
レコードの場合はプレスが大変っていう円盤そのもののコストで製品そのものにプレミア感というか
コレクターアイテムとしての重厚感があるけど、CDにはそれがないからなあ…
276: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)15:47:30.51 ID:QJKiYcrR0(1) AAS
いまだにここの年寄りたちは
本は紙じゃないととか言ってるやついるしガラパゴス
301: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)17:50:57.51 ID:rlfPb2Yw0(1) AAS
ハイレゾとアナログの音は全然ちゃうよね
細い糸だったCDの音の集合で糸の輝きが増しただけなのがハイレゾ
絨毯のように繋がった部厚い音が出てくるのがアナログ
聞いた感じはこう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s