[過去ログ] 「CD販売を終了」山野楽器銀座本店で 識者「役割を終えた」それでも残るとしたら [煮卵★] (561レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)10:23:41.08 ID:bS19GK1P0(2/2) AAS
>>139
CDのまま再生して聞く人なんてあまりいないでしょ
CDをリッピングしてFLAC変換しDAPに放り込んで聞く
188
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)11:09:02.08 ID:IuoeVDcR0(8/13) AAS
>>184
mp3と比較してaacが良いと言いたかった。ただFLACと比べても俺ならaacを使う。ある程度のビットレートがあれば非可逆、可逆の違いは気がつけない。再生環境の汎用性という点でaacの方が有利。もちろんデータサイズが小さいメリットもある

画像データだって、BMPやRAW使わずみんなJPEG使う。その程度のカジュアルな判断だな
312: 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)18:42:27.08 ID:IkSnWqVh0(1) AAS
違法コピーが増えたせいでCDが売れなくなったんだっけか
506: 名無しどんぶらこ 2024/06/11(火)07:14:23.08 ID:6JZjPlpL0(1) AAS
やがて利便性はウソのように消え去り
当たり前だったものが手に入らなくなる
サブスクモデルが崩壊し、
お気に入りはもう聴けない

そんな日が来る確率は
どのくらいあるのだろう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s