[過去ログ] 岸田首相「いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました」 ★3 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/04/28(日)10:20 ID:J8rTIIKi0(1/5) AAS
まあ貧富の差が開いていく方向に
動くんやろなとは思っている
とりえの治安はどうなるんやろな
699: アフターコロナの名無しさん 2024/04/28(日)10:25 ID:J8rTIIKi0(2/5) AAS
この状況でも消費者物価指数は
あんまり上がってないので
金利を上げる訳にもいかない
まあ日本は物価のお安い国になるんやろね
昔の東南アジアみたいなもんや
733
(2): アフターコロナの名無しさん 2024/04/28(日)10:28 ID:J8rTIIKi0(3/5) AAS
まあ経済規模でインドに抜かれるのは
確実だろうし、そのうちインドネシアにも
抜かれるだろう

世界の中での相対的なポジションが
落ちていく中でどう生き残るのかという
792
(1): アフターコロナの名無しさん 2024/04/28(日)10:34 ID:J8rTIIKi0(4/5) AAS
>>751
色々昔の人の努力や運もあって
大国と言っていいポジションにはいたが
世界全体が伸びてるタイミングで
伸び悩んでるから地位が下がってまうのは
しゃーない感じはあるんよな
産業的にアルヘンまでは落ちんやろけど
908: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/04/28(日)10:47 ID:J8rTIIKi0(5/5) AAS
現状は指標の上ではそこまで
酷くインフレしてないから良いとしても
物価上昇率が上がってきた時に
金利を柔軟に上げられるのかという問題はある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s