[過去ログ] 45都道府県で「採用予定数割れ」 公務員不足、急速に悪化 工事発注の遅れも [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:28 ID:xGraU/dZ0(1) AAS
お前らいっつも公務員を妬んでるのに定員割れなわけないだろ…
436: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:29 ID:geeY3OXg0(3/22) AAS
>>433 追加
(引用開始)
0436ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 19:24:06.37ID:1D8YQ6oa0
>>435
これだからなw

[従来の保険証]
月に1回受診の際に提示するだけ
不正利用はすでに電子レセプト審査などにより防止が進んでいて、ここ最近の5年間における不正利用(けつあな)はたった50件(年平均10件)

[マイナうんこ]
省16
437
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:29 ID:8GGPafpI0(11/12) AAS
>>428
そんなの業務時間の3%未満でしょ
現場で土木調査をするのは人
現場で動物を診るのも人
ロボットには無理ですよ
438: ウィズコロナの名無しさん [age] 2024/01/15(月)11:29 ID:CgO3FxFq0(3/9) AAS
>>421
カケの時も獣医足りねーとか言ってたが
「有事の際には」足りないだったもんな

そんないつ起こるかわからんもんのために常に余分な人材常に置いとくって貴族かよw
439
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:30 ID:HZXzvpzY0(3/4) AAS
>>378
いつの時代?
行政職10倍超は東京都だけだよ
あとの都道府県は5倍から3倍程度
さらに辞退者も多く定員割れの県が多数という状況
440
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:31 ID:unxZHH0X0(21/29) AAS
>>437 上にも書いたけど公務員なら日本人だけですぐに集まる。集める努力をしないだけ。
441: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:32 ID:HMyZnete0(1) AAS
>>6
無能議員
442: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:32 ID:unxZHH0X0(22/29) AAS
>>439 行政職なんて年齢制限を引き上げればすぐに人は集まる。氷河期世代を雇えばいい。
443
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:33 ID:8GGPafpI0(12/12) AAS
>>440
堂々巡りですね
じゃあもういいです
グエンさんは来ません
自分たちでなんとかしなさい子供が減り続けてるくせに
444: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:33 ID:2b4QuS8p0(3/5) AAS
>>435
市会議員等のコネがないと採用されない現業職は天国だけど、それ以外は知らぬが仏
楽な部署の代名詞だった戸籍課すらマイナンバーとコロナでめちゃくちゃだからな
445: 憂国の記者 2024/01/15(月)11:33 ID:6slrlwSj0(1) AAS
死んでも害悪をもたらす安倍晋三。
446: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:34 ID:nTwUVWpe0(13/20) AAS
土木 偏差値は70と66かぁ
公務員になろうとは思わんだろなw

平均年収 673万3800円
50歳 770万3100円

77 公認会計士 法律
76 司法書士 法律
75 税理士 法律
75 弁理士 法律
70 技術士 工業 〇
67 中小企業診断士 法律
省3
447
(2): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:34 ID:S/MDEr+B0(3/4) AAS
所有者不明の土地の規模は、九州とほぼ同じ面積が日本中にある
そこで、土地の相続が義務化になった。
しかし、始まったばかりなので、いまだにだれの土地だかが分からない土地は多い

これを調べるには、司法書士会や行政書士会に投げる自治体もあれば
独自でやる自治体もある。先祖をずっと遡っていかないといけないし
判明したところで一筆の土地の承継者が三桁になる場合もあるし、
割とマジメに大変。

企業が多すぎるー、とかゆうのはアトキンソンとかバカ自民のたわごと
448: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:34 ID:uxr3wyfU0(1) AAS
人手不足を嘆いていいのはバブル崩壊後もコンスタントに新卒を採用してた企業や団体だけ
氷河期を見捨て続けたくせに今更人手不足で仕事になりませんは甘えと自己責任だよな
449: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:35 ID:geeY3OXg0(4/22) AAS
AA省
450: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:35 ID:NYdhtZrk0(1) AAS
>>6
YouTuber
451
(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:35 ID:JomQhmXV0(1) AAS
よし、中韓の人材活用だ。
452: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:36 ID:fc21yQsi0(1) AAS
横浜でさえ人口減少してるんだから
地方なんて若者いないのは当然だな
453
(1): 447 2024/01/15(月)11:36 ID:S/MDEr+B0(4/4) AAS
土地の相続が義務化になった・・・×
土地の相続の登記が義務化になった・・・○
454: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/15(月)11:37 ID:nTwUVWpe0(14/20) AAS
>>451
ジャップ企業は既に青田買いとるぞ(;^_^A

なぜ韓国の若者が日本企業で採用されるのか
外部リンク:bunshun.jp
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s