[過去ログ] 気象庁「令和6年能登半島地震」と命名 ★3 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233(1): ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月)21:02 ID:ymGuGoIm0(1/4) AAS
「令和になってからろくなことがない」「改元求む」と言ってる人って
なんで天皇陛下本人を叩かないの?
290: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月)21:06 ID:ymGuGoIm0(2/4) AAS
◎半世紀前から有識者が予知している大地震の震源地
首都圏、静岡、三重、高知
◎この半世紀で実際に起きた大地震の震源地
秋田→北海道(奥尻島)→兵庫→新潟→宮城→熊本→北海道(胆振東部)→石川
次は沖縄で大地震かしら?
414: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月)21:16 ID:ymGuGoIm0(3/4) AAS
>>347
あとは平家が滅亡してから「平」が付く元号は縁起が悪いということで使われなくなった
平成はその伝統を無視して命名された
これも平成の元号が良くない理由の1つ
455: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/01(月)21:19 ID:ymGuGoIm0(4/4) AAS
>>369
まったく教訓が活かされなかった日本海中部地震と奥尻島地震
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s