[過去ログ] 自宅を破壊、両親はうつ病に…強度行動障害の息子がいる家族の訴え 福祉制度の“はざま”を生きる/福井 [七波羅探題★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/17(月)05:22 ID:knvqgWN20(1/7) AAS
>>1
地方でバラバラに管理は厳しいと思う
集約する時
359: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/17(月)05:23 ID:knvqgWN20(2/7) AAS
>>6
地域って誰?
おたくのこと?がんばってな

持病を抱えてんのに
自治会で福祉見守りの仕事をやらされた人間より
360
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/17(月)05:28 ID:knvqgWN20(3/7) AAS
>>1
抜粋
・入所施設でも高齢者が少し弱ってきて、骨折する人がいるという状況。
・高齢の人が多い施設はどうしても強度行動障害の方を受け入れにくくなる現状
・強度行動障害の受け入れ割合が7割以上になると、職員の負担も大きくなる
・施設の人員は十分とはいえず、そのため受け入れが進まないのが実情
・福井には、強度行動障害のある人が686人いる。こ
のうち施設に入所しているのは、全体の約6割にあたる420人にとどまっている。

障害者が高齢化してるんだよね。福井の話じゃないが
強度行動障害がパニック起こしたら男性3人がかりという番組は見た
省2
362: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/17(月)05:35 ID:knvqgWN20(4/7) AAS
パワー系なんだよね課題は。認知症も。
知将も糖質はいっぱいいるけど、おとなしい人やお薬が効く人はなんとかなる

いっぺん、分母を明らかにしたらいいと思う
サポートできる職種の人が各地にどれだけ分布してるか
ひとりあたま3人いない地域は集約しないと無理だよ
ご両親が自ら事業所立ち上げたりは聞くが、
都会の宿泊飲食ですら人手不足で時給値上がり中
363
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/17(月)05:36 ID:knvqgWN20(5/7) AAS
>>361
彼らにとって落ち着く環境が決まってるらしい
そこが動かされると暴れる叫ぶ
逆にいえば、一生それが保たれる場所をって思う。素人考えだけど
364
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/17(月)05:37 ID:knvqgWN20(6/7) AAS
引きこもりやアスぺも同じ問題を抱えてる
いつもと違う騒音やルーチン見出されたら、発狂
逆にいうと、彼らの環境を一定にする場所を提供したらいい
集約をと思う
365: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/17(月)05:38 ID:knvqgWN20(7/7) AAS
>>364 訂正。ルーチン乱されたら、です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s