[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「デフレではなくなった」退任会見で成果強調…2%物価目標「実現至らず残念」 [ぐれ★] (566レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)14:41:49.82 ID:CvdpF87f0(1/2) AAS
>>62
黒田の考えはともかく日銀は言うほど間違ってないよね
自民党公明党と財務省がクソなだけで
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)15:00:56.82 ID:/QUfB0Nr0(6/12) AAS
>>90
NO
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)18:44:25.82 ID:Lk8/luuU0(1) AAS
デフレスパイラル派氏ね
533: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水)12:54:10.82 ID:EAa2Nk650(2/4) AAS
高橋洋一の日銀黒田持ち上げは、デタラメもいいところです。高橋洋一という男が何故財務省に入れたのかは分かりませんが、こいつは、本物の能無しです。だから財務省を追い出されたのです。自分から辞めたなどというのは、嘘もいいところです。アベノミクスの財政は、実は、国債の発行によって賄われていました。買い手は日銀です。政府が日銀に国債を買わせて、日銀が円を刷る、というのは、実はMMTと同じ、つまり何の根拠も無く円を刷って、何の根拠も無い円を増やすという事です。これをやれば、全体の円の価値は、当然目減りします。そして、価値の目減りした円で、日銀が日本の大手企業の株を買い支えれば、日本の大手企業は、一見、景気がいいように見えますが、これは信用膨張です。つまり30年以上も前のバブル経済と同じです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s