[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「デフレではなくなった」退任会見で成果強調…2%物価目標「実現至らず残念」 [ぐれ★] (566レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)14:42:05.80 ID:6NiJTlHh0(1) AAS
まぁ失敗とは自分で認めたくはないだろうしな
客観的にはそのツケは今後やってくるが俺は知らんって所か
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)15:15:23.80 ID:UWUgY8+80(1) AAS
マジ糞だな
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)17:18:42.80 ID:pUqwmuZt0(1) AAS
現況は日銀のせいじゃないでしょ
政府が緊縮したうえに消費税増税したのが原因
つまり全て財務省の責任
黒田総裁は増税に賛成した以外はよくやった
238: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)17:24:43.80 ID:UiMF6ttv0(2/2) AAS
五年やらせてダメな奴を十年やらせるとさらに悪化する
国債六割を持ってるとかありえん
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)19:17:18.80 ID:F0azZtFe0(1/3) AAS
>>62 >>205
黒田日銀総裁の異次元の金融緩和を安倍がぶち壊したとか、まるで黒田は増税反対してたのに・・・みたいに聞こえるが、
黒田は「脱デフレと増税は両立する」とイギリスのロイターの記者会見で言ってた奴だぞ?
これをみれば一目瞭然で分かるだろう?
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
脱デフレと消費増税は両立出来るという誇大妄想に取り憑かれた日銀総裁だったんだよ、早く気づいてね。
377(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)21:28:24.80 ID:aF8v+sQH0(2/9) AAS
>>376
もともと初動は順調だったんだよ、消費税増税するまでは
>>328に書いた通り
387: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)22:01:57.80 ID:qRKlGNA+0(1) AAS
辞めなくていいから自殺してくれよ
399(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)22:36:52.80 ID:aF8v+sQH0(8/9) AAS
>>398
意味不明なレスばかり重ねられてもね?
自分で書いてておかしいと思わないのかね?
君のオナネタを開陳されてもさっぱりだが?
466: ウィズコロナの名無しさん [age] 2023/04/10(月)17:47:01.80 ID:yjjvdMeU0(1) AAS
真面目な話し。
これからの日本経済は
スタグフレーションになればなるほど
政治家の評価は上がるだろう。
だから止められない
財政規律の崩壊ほど怖いものは無い
古今東西。国家の全面的な崩壊は
国家上層部の財政規律
を無視した無作法な奢侈から
始まってる。
省3
494: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火)07:02:54.80 ID:4lcgIPY/0(1) AAS
こいつがやったことは
スタグフレーションにして社会を破壊したこと。ただそれだけ。
安倍という後ろ盾がいなくなったことで辞めただけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s