[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「デフレではなくなった」退任会見で成果強調…2%物価目標「実現至らず残念」 [ぐれ★] (566レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)14:09:54.66 ID:LM1KaDYU0(1/2) AAS
日本の国債市場を破壊した責任は非常に重い
92
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)15:00:45.66 ID:ql7en/rn0(1) AAS
デフレは終わってるけど給与が追いついてないからな
コロナ終わって仕事の都合もあってボリビア、ペルー、ドイツ、アメリカ、タイに行ったけど
物価は
アメリカ≧ドイツ>>日本≧タイ≧ボリビア、ペルー
って感じでもう南米すら安いって感じにならなかったわ
そりゃ屋台や市場みたいなところでお腹壊すこと覚悟で食べればくっそ安いけど
ちゃんとご飯を出すところで食べればやっぱ日本と変わらないくらいの金額がかかる
ホテルも日本のビジネスホテルとそこまで変わらないレベルのクオリティと価格
バックパッカー系旅行ならそれなりに安く行けるけど南米や東南アジアと比べたら日本の落ちぶれ方がよくわかるわ
金銭感覚的なところはその辺のレベルまで落ちつつあるって感じ
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)18:30:51.66 ID:d1XqZP/N0(1) AAS
戦争が原因であってお前の手柄ではない
強いて言えばプーチンのおかげだろ
382
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/09(日)21:53:51.66 ID:aF8v+sQH0(3/9) AAS
>>379
安倍がどうすればよかったとかは論点じゃない
政策効果として異次元緩和自体は当初順調にインフレ目標に迫っていた
消費税増税したらグダグダになった

これから導かれるのは増税なければ普通に目標達成してた可能性が高いということ
その意味では増税したのが失敗だってなる

よく例えられるようにアクセルとブレーキ同時踏み、これでスピード上がるはずがない
それをスピード上がらないのはアクセル踏んだせい、あるいは、
アクセル踏むことにスピード上げる効果あるはずない、みたいな批判は的外れだよね
449: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月)09:51:30.66 ID:1oest46p0(1) AAS
植田は黒田みたいな政府とズブズブはやめて欲しいね
日銀は中立公正独立性を固持して欲しい
株価を上げる為にETFを買うなんて以ての外
全部売れ
483: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火)05:37:35.66 ID:tvUkUUUV0(1) AAS
キチガイすぎる
507: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/11(火)15:31:35.66 ID:75x53n0s0(1) AAS
>>506
国債の仕組みが判ってないですね
0点
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s