[過去ログ] 中高年のひきこもり、半数超が女性 国の調査に「ようやく実態が…」 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/07(金)13:44:04.53 ID:Kd5FkqwF0(1) AAS
子供部屋おじさんってのが、引きこもり中年は男しか居ないって連想しやすくて
判断を誤らせたよな
501
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/07(金)15:26:39.53 ID:n1ZgYpld0(9/11) AAS
年金で引きこもり面倒みるの大変だわ
ご近所、親子喧嘩してる
でも、本人が働く気がないからどうしようもない 人間関係なしの一人の仕事なら出来るんじゃないの、そんなのないか
603: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/07(金)16:05:18.53 ID:hUpkuG4K0(1) AAS
引きこもり同士をネットで繋ぐお見合いしたらビジネスになりそう
626: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/07(金)16:14:29.53 ID:i+B43eZ20(7/18) AAS
>>616
引きこもりの定義に家事やつてるかは関係ない
家族以外との接点で線引きされてるんだよ
757: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/07(金)18:09:28.53 ID:vmfSSmGu0(4/4) AAS
大阪大学名誉教授の宮坂昌之先生は、コロナ禍当初は「ワクチンを打たない」と言っていた。
しかし、今年になって一転、「ワクチンを打たないチョイスはない」と推進派に舵を切った。

その宮坂先生のご子息である宮坂祐氏(45歳)が、コロナワクチン接種後にくも膜下出血を起こし、8月20日死亡した。

祐氏は高血圧の既往があったものの基本的に健康体で、毎日精力的に仕事をされていた。普通、健康な45歳男性がいきなりくも膜下出血を発症することはない。何らかの原因があったに違いない。当然、疑われるのはコロナワクチンとの因果関係である。

46歳以上の引きこもりは、この45歳で急逝した一橋大卒の著名経営コンサルタント
に勝利したのだ!!
778: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/07(金)18:26:57.53 ID:KujeZh1Y0(1) AAS
>>775
賞味期限かあるんやで
785: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/07(金)18:31:07.53 ID:GKiizKW10(1) AAS
>>768
自分もそう思ってた。
でも近所のヒキのお父さんがこの前亡くなったけど、何も変わらないかのようにいつも通り年老いたお母さんが家の前掃いてるね。親の年金ある限り引きこもれるんだと思う。
両親いなくなったらどうするんだろう。
無敵化だけはやめて欲しい。
910: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/07(金)19:47:57.53 ID:74EhQx5O0(1) AAS
いいことじゃないか
臭い物に蓋つーか秘めてても何も変わらんしどんどん実態を明らかにして対策を練ってかんと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s