[過去ログ] 成田悠輔「高齢者は集団自決した方がいい」NYタイムズが発言報じて世界的大炎上「この上ないほど過激」★25 [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金)11:44 ID:CMYu1UKl0(1/7) AAS
>>638
単純に多産世代が年齢重ねて老人が増えただけ。
少子化にクローズアップするのは、高齢者を支える世代が減るからだよね。
無駄だと思っても何かしておかないと、国民が怒るでしょ?
「多産世代で老人が多い」ことに焦点を当てると成田氏のような見解になる。
しかし、成田氏の切り口で問題を解決しようとすると、投票する有権者の票を失うのでできない。
668: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金)11:52 ID:CMYu1UKl0(2/7) AAS
>>661
老年者はどんどん死んでいく。
今後、10年で今の60代は70代に、70代は80代になり、この世から去る。
しかし福田息子、小泉息子、岸息子、岸田息子のような30代40代政治家は今後の30年、40年政治家やらないといけない。
結果、現在の20代30代の若者の人気も獲得しないといけないから、効果は薄いけど一応少子化対策を掲げておくのですよ。
758(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金)12:39 ID:CMYu1UKl0(3/7) AAS
>>744
この矛盾に気づいている国民は少数派でしょう。
わずかな手残りをNISAやIDECOに回して、投資家気取りの賃金労働者の方が多いでしょうに。
だから、リストラで株価が上がれば喜ぶよ
790: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金)12:55 ID:CMYu1UKl0(4/7) AAS
>>767
中小正社員も同じく、気づいていないのですよ。
大中小関係なく、賃金労働者は自らを賃金労働者だと理解していない。
経営者と従業員、雇用者と被雇用者 それぞれがどういう立場なのか分かってないんだよね。
公民で労働三権労働三法習うけど、労働者は自分のための法律だと知らない。
807(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金)13:04 ID:CMYu1UKl0(5/7) AAS
>>772
それは貧しいから働き手として、数が必要だったからでしょ
農村だけでなく都市部労働者もある程度の年齢になったら働いて稼ぐからさ。
今の非正規は良くて自宅、悪くて独り暮らし。
自分1人がカツカツなのに、どうやって暮らしていくよ?
「共働き」を言うのなら、女は共働きしがいのある男と結婚するでしょ。
好き好んで、貧しい生活を選ぶ女はいない。
825(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金)13:16 ID:CMYu1UKl0(6/7) AAS
>>816
実際、70歳で死ぬのと80歳、85歳で死ぬのと何が違うってならん?
・60歳で定年、そのまま年金受給10年で70歳で死ぬ
年金受給は現状の物価なら、厚生年金1人あたり18万、国民年金9万と仮定
・60歳で定年、アルバイトやって年金受給65歳からで、わずかな年金と貯蓄を切り崩しながら寿命を迎える
年金受給は現状の物価なら、厚生年金1人あたり10万、国民年金5万と仮定
どっちがいいだろう?
年金の受給年齢を引き上げて支給額を増やすという提案をするより、寿命を短くできる方が、国民のとってはもしかしたら楽かもしれない。
846: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/17(金)13:34 ID:CMYu1UKl0(7/7) AAS
「国のために死ぬ」
・高齢者が社会保障負担を減らすべく、死を選ぶ。
・ロシアが攻めてきたので、ウクライナ人は徴兵に従い国を守るため戦って死ぬ
・ウクライナが欧米に乗っ取られないよう、ロシア人は徴兵に従い、国のために戦って死ぬ
日本が今後、どこかの国と戦争になった場合は、「国のために死ぬ」ことが再び了承されるのだろうか?
となれば、高齢者に死を選べという提言が非難される根拠は何だろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.610s*