[過去ログ] 竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」"仕事せず定期昇給"そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい ★7 [Hitzeschleier★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)20:05 ID:YFNpZDtC0(1/2) AAS
90まで働くってそんなに悪いことなの?
労働が苦痛と思い込んでる人多すぎでしょう
楽しいとまでは感じなくても、悪くはないかな程度に思える仕事で生計を立てる程度なら誰でもできる。
むしろそういう仕事のほうが、給料とかワークライフバランスいい傾向にある。
伸びてる業界の伸びてる職種は人手不足だから、企業側はそういうポジションの人に対して強く出れない。
衰退してたり停滞してる業界、職種には見切りをつけて、伸びてる業界、職種にどんどん転職するのが、悪くはないかなと思える程度の仕事を得るには効率いいよ
587(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/02/16(木)20:15 ID:YFNpZDtC0(2/2) AAS
>>535
働くの辞めるとボケやすくなる傾向にある。
90歳には明らかにボケが進行してた僕の爺さんは、80半ばくらいからはほぼ婆さんとしか交流取らず、家事とかもせず、一日中テレビばかり見てる生活を送っていた。
僕の婆さんのほうは90歳越えてもぜんぜんボケてない。家事やってるのが一因だと思ってる。
労働はボケ防止に役立つと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s