[過去ログ] 埼玉のエスカレーター、「予想外の光景」に目を疑う 日本初の条例で早くも効果が [煮卵オンザライス★] (879レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11(13): (さくらんぼ) 2022/12/23(金)21:47 ID:byNhyO1C0(1) AAS
止まってもいいけどエスカレーターの速度を上げてくんないかな
13: 2022/12/23(金)21:51 ID:0a+qrN/O0(1) AAS
>>11
香港ぐらい速くしてほしいわ
36(2): 2022/12/23(金)22:20 ID:HMhwtkL/0(2/5) AAS
>>11
シンガポールとかボロくても歩く必要感じないくらい速いよな
60(3): 2022/12/23(金)22:42 ID:MtBgjNG30(1) AAS
>>11
自分が年取った時後悔するよ
想像力ないアホはこれだから
159: 煮卵オンザライス ◆7oFRE3u4aQ 2022/12/24(土)01:06 ID:ZQx2CzQm0(1) AAS
失礼します定期>>91
>11月29日より、埼玉県庁の公式ホームページに「令和4年度埼玉県政世論調査」の結果が公開されている。今年7月8日から29日の間で埼玉県内の満18歳以上の5,000人を対象に「生活意識」「日常生活」などを調査しているのだが、その中に「エスカレーターの利用実態」という項目が。
それによれば、駅のエスカレーターを「日常的に立ち止まって利用した」(43.3%)と「どちらかというと立ち止まった」(32.2%)を合わせた『立ち止まって利用した』という回答は75.5%。昨年(令和3年)より10.6ポイント増加した結果になっているとのこと。
百貨店でも「日常的に立ち止まって利用した」(59.7%)と「どちらかというと立ち止まって利用した」(31.0%)を合わせた『立ち止まって利用した』が90.7%で、昨年に比べて6.1ポイント増加したと記されている。
少しずつ、エスカレーターに対する意識が変わっているようだ。「エスカレーターで歩かない条例」が全国に広がれば、エスカレーターによる事故も減るかもしれない。
275: 煮卵オンザライス ★ 2022/12/24(土)09:53 ID:aca7owcm9(1) AAS
失礼します定期>>91
>11月29日より、埼玉県庁の公式ホームページに「令和4年度埼玉県政世論調査」の結果が公開されている。今年7月8日から29日の間で埼玉県内の満18歳以上の5,000人を対象に「生活意識」「日常生活」などを調査しているのだが、その中に「エスカレーターの利用実態」という項目が。
それによれば、駅のエスカレーターを「日常的に立ち止まって利用した」(43.3%)と「どちらかというと立ち止まった」(32.2%)を合わせた『立ち止まって利用した』という回答は75.5%。昨年(令和3年)より10.6ポイント増加した結果になっているとのこと。
百貨店でも「日常的に立ち止まって利用した」(59.7%)と「どちらかというと立ち止まって利用した」(31.0%)を合わせた『立ち止まって利用した』が90.7%で、昨年に比べて6.1ポイント増加したと記されている。
少しずつ、エスカレーターに対する意識が変わっているようだ。「エスカレーターで歩かない条例」が全国に広がれば、エスカレーターによる事故も減るかもしれない。
309: 2022/12/24(土)10:29 ID:ivNmJuED0(1) AAS
>>11
一本早い電車に乗れよ
420: 2022/12/24(土)13:48 ID:4Vwwt51l0(1) AAS
>>60
> >>11
> 自分が年取った時後悔するよ
> 想像力ないアホはこれだから
エレベーター使えよ、老害。
最近はこの手の老害に配慮し過ぎて激遅エスカレーターが増えてきたわ。
427: 煮卵オンザライス ★ 2022/12/24(土)14:19 ID:oqGYTBdJ9(1/2) AAS
失礼します定期
>11月29日より、埼玉県庁の公式ホームページに「令和4年度埼玉県政世論調査」の結果が公開されている。今年7月8日から29日の間で埼玉県内の満18歳以上の5,000人を対象に「生活意識」「日常生活」などを調査しているのだが、その中に「エスカレーターの利用実態」という項目が。
それによれば、駅のエスカレーターを「日常的に立ち止まって利用した」(43.3%)と「どちらかというと立ち止まった」(32.2%)を合わせた『立ち止まって利用した』という回答は75.5%。昨年(令和3年)より10.6ポイント増加した結果になっているとのこと。
百貨店でも「日常的に立ち止まって利用した」(59.7%)と「どちらかというと立ち止まって利用した」(31.0%)を合わせた『立ち止まって利用した』が90.7%で、昨年に比べて6.1ポイント増加したと記されている。
少しずつ、エスカレーターに対する意識が変わっているようだ。「エスカレーターで歩かない条例」が全国に広がれば、エスカレーターによる事故も減るかもしれない。
504: 煮卵オンザライス ★ 2022/12/24(土)20:50 ID:oqGYTBdJ9(2/2) AAS
失礼します定期です
>11月29日より、埼玉県庁の公式ホームページに「令和4年度埼玉県政世論調査」の結果が公開されている。今年7月8日から29日の間で埼玉県内の満18歳以上の5,000人を対象に「生活意識」「日常生活」などを調査しているのだが、その中に「エスカレーターの利用実態」という項目が。
それによれば、駅のエスカレーターを「日常的に立ち止まって利用した」(43.3%)と「どちらかというと立ち止まった」(32.2%)を合わせた『立ち止まって利用した』という回答は75.5%。昨年(令和3年)より10.6ポイント増加した結果になっているとのこと。
百貨店でも「日常的に立ち止まって利用した」(59.7%)と「どちらかというと立ち止まって利用した」(31.0%)を合わせた『立ち止まって利用した』が90.7%で、昨年に比べて6.1ポイント増加したと記されている。
少しずつ、エスカレーターに対する意識が変わっているようだ。「エスカレーターで歩かない条例」が全国に広がれば、エスカレーターによる事故も減るかもしれない。
663: 煮卵オンザライス ★ 2022/12/25(日)10:19 ID:pqRHgg2a9(1) AAS
失礼します定期です
>11月29日より、埼玉県庁の公式ホームページに「令和4年度埼玉県政世論調査」の結果が公開されている。今年7月8日から29日の間で埼玉県内の満18歳以上の5,000人を対象に「生活意識」「日常生活」などを調査しているのだが、その中に「エスカレーターの利用実態」という項目が。
それによれば、駅のエスカレーターを「日常的に立ち止まって利用した」(43.3%)と「どちらかというと立ち止まった」(32.2%)を合わせた『立ち止まって利用した』という回答は75.5%。昨年(令和3年)より10.6ポイント増加した結果になっているとのこと。
百貨店でも「日常的に立ち止まって利用した」(59.7%)と「どちらかというと立ち止まって利用した」(31.0%)を合わせた『立ち止まって利用した』が90.7%で、昨年に比べて6.1ポイント増加したと記されている。
少しずつ、エスカレーターに対する意識が変わっているようだ。「エスカレーターで歩かない条例」が全国に広がれば、エスカレーターによる事故も減るかもしれない。
730(1): 2022/12/25(日)13:30 ID:wCixHZM80(1/2) AAS
>>11
最低限浜松町のモノレールくらいにして欲しい
732: 2022/12/25(日)13:33 ID:UzFJn+8a0(1/2) AAS
>>11
横浜だか新横浜は速かった気がする。
804: 2022/12/26(月)21:25 ID:eWOGRoPi0(1) AAS
>>11
イオンのエスカとか激遅だよなw亀の方が早いだろのレベル
大阪には高速と普通の2種類ある、高速は2倍の速度
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s