[過去ログ] 埼玉のエスカレーター、「予想外の光景」に目を疑う 日本初の条例で早くも効果が [煮卵オンザライス★] (879レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 2022/12/24(土)10:16 ID:Kq7BEoX50(1/6) AAS
>>30
作ってあるよ
318
(1): 2022/12/24(土)10:37 ID:Kq7BEoX50(2/6) AAS
高齢化社会の弊害だな
以前は片側空けるようアナウンスしてたのに今逆転したのはそういうことだろう
自分だって若い頃は歩いてたくせに年取って歩く体力がなくなると今度は歩いてる連中が許せなくなってクレームを入れるわけだ
まさに老害
325: 2022/12/24(土)10:46 ID:Kq7BEoX50(3/6) AAS
>>320
エスカレーター協会の調査によれば2年間で約1500件
1日当たり約2件ってとこだな
全国でそれだけだからかなり少ない
危険だから歩くなというのは嘘ってことだな
376
(1): 2022/12/24(土)12:04 ID:Kq7BEoX50(4/6) AAS
>>371
通勤時間帯の駅だと数秒の差が大きな差になるね
乗り換えで数回エスカレーターに乗る場合十数秒以上の差になるしそうなると電車に間に合うかどうかの差になる
駆け込み乗車されるくらいならエスカレーター歩く方がずっとましだろ
378: 2022/12/24(土)12:06 ID:Kq7BEoX50(5/6) AAS
>>377
それは歩く歩かない以前の問題
433: 2022/12/24(土)15:35 ID:Kq7BEoX50(6/6) AAS
>>385
遅れるくらいならエスカレーター歩くでしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s