[過去ログ] 埼玉のエスカレーター、「予想外の光景」に目を疑う 日本初の条例で早くも効果が [煮卵オンザライス★] (879レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2022/12/23(金)22:46:53.25 ID:KjdDsj3h0(1) AAS
エスカレーター ノン ノン ウォーク
277: 2022/12/24(土)10:00:37.25 ID:UppXurBf0(1) AAS
日本に多く寄生する外国人の98%が関東圏にいる
そして日本にいる外国人の多くが世界でも類を見ない99%がろくに勉強を学んでいない低学歴の奴やら母国で底辺職種やってた奴らばかりの途上国外国人だらけ
それがエスカレーター乗ると右も左も止まって乗ってるけど日本人は怖がって注意もしない
その結果がさいたまの条例さ
279
(2): 2022/12/24(土)10:04:44.25 ID:pyaomCUj0(1/5) AAS
夫婦とかカップルとか横同士で乗れよ。わざわざ縦に 2列取って
乗るんじゃねーよ
俺は他人でも右側に乗ってるがな、それがエスカレーターのマナー
302: 2022/12/24(土)10:22:11.25 ID:KvS1Mgvt0(6/23) AAS
>>260
貿易センタービル南館の長いエスカレーター駆け降りるバカもいるな
降りた後はたらたら歩いて俺に抜かされるし、悪習を変えられないだけの馬鹿
登りは疲れるからか歩いてる奴は少ないw
663: 煮卵オンザライス ★ 2022/12/25(日)10:19:42.25 ID:pqRHgg2a9(1) AAS
失礼します定期です

>11月29日より、埼玉県庁の公式ホームページに「令和4年度埼玉県政世論調査」の結果が公開されている。今年7月8日から29日の間で埼玉県内の満18歳以上の5,000人を対象に「生活意識」「日常生活」などを調査しているのだが、その中に「エスカレーターの利用実態」という項目が。

それによれば、駅のエスカレーターを「日常的に立ち止まって利用した」(43.3%)と「どちらかというと立ち止まった」(32.2%)を合わせた『立ち止まって利用した』という回答は75.5%。昨年(令和3年)より10.6ポイント増加した結果になっているとのこと。

百貨店でも「日常的に立ち止まって利用した」(59.7%)と「どちらかというと立ち止まって利用した」(31.0%)を合わせた『立ち止まって利用した』が90.7%で、昨年に比べて6.1ポイント増加したと記されている。

少しずつ、エスカレーターに対する意識が変わっているようだ。「エスカレーターで歩かない条例」が全国に広がれば、エスカレーターによる事故も減るかもしれない。
869: 2022/12/28(水)19:30:58.25 ID:C7gZX97B0(1) AAS
埼玉の民度の高さは異常
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*