[過去ログ] 【速報】ポーランドの着弾 ウクライナが迎撃のミサイル残骸が落下か [Ikh★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(1): 2022/11/16(水)12:47 ID:HhNmMm3E0(1/10) AAS
>>4
出来るわけもなくロシアが悪いと言うだろうね。でロシアもゴメンサイ出来るわけなく、お互いヒートアップするんだろう。
251: 2022/11/16(水)12:55 ID:HhNmMm3E0(2/10) AAS
>>110
ポーランドは、「ウクライナが片付いたら次は俺かも」って恐怖があるから、多少の誤射では激怒したりはしないと思う。何せロシアとポーランドは、ここ1000年間で20回も戦争してっからね。ただ、ポーランドもウクライナもお互いバツは悪いだろうね。色々政治的にまずいにはまずい現象だ。まぁ、同士討ちなんて戦史データ見ると珍しくもないいつも起きる現象なんだけどね。
300: 2022/11/16(水)12:57 ID:HhNmMm3E0(3/10) AAS
>>127
また、それでワーワー言い出すんだろうな
ウクライナの旧式と日米の新型では信頼性が桁違いで別紋なんだけどね
398: 2022/11/16(水)13:02 ID:HhNmMm3E0(4/10) AAS
>>301
ポーランドはロシアと千年の間20回も戦ってんだけど、ポーランドとウクライナは敵だったり味方だったりだね。300年前は共にロシアと戦って最終的に負けたが、ロシアがウクライナを支配した200年間は、むしろウクライナコサックはロシアの手先としてポーランドを散々蹂躙してる。ポーランドは騎馬隊が当時東欧随一だったから騎馬隊の時代は強かったけど、騎馬隊の時代が終わるにつけてロシア帝国コサック兵(ウクライナ人)に大分潰されてるから、戦友の歴史も怨敵の歴史もあり随分と複雑だろうね。ただ、今はロシアの脅威が勝ってるから、これでウクライナと手切れなんて事にはならんと思う。
574(1): 2022/11/16(水)13:10 ID:HhNmMm3E0(5/10) AAS
>>457
日米のなら、100%目標に当たるし、万が一外れても自爆コマンドで妙なところに着弾なぞしないが、ウクライナの兵器だからね、どうなってんのか
605: 2022/11/16(水)13:12 ID:HhNmMm3E0(6/10) AAS
>>573
つまり、ロシアのミサイルとウクライナのミサイルが一緒になってポーランドに落ちたのか?
なにそれ、どっちが悪いとモメそうなシチュエーション
692: 2022/11/16(水)13:18 ID:HhNmMm3E0(7/10) AAS
>>606
テレビや映画でやる戦争映画は、グロ画像省いた映像だからね。実際にアル・ジャジーラあたりで報道されてた映像見たら、数日鶏肉食えなくなるし、本物の放置された死体からの猛烈な死臭書いだら、鶏肉どころか何だろうと食欲なくなる。
平和すぎて戦争のおぞましさをみな知らんのだ。死体の全身に白いがモゾモゾ動いてたからよく見たら全身うじ虫が湧いてたとかそんなん見るんだぞ
745: 2022/11/16(水)13:21 ID:HhNmMm3E0(8/10) AAS
>>680
今一、詳細な状況分からんな
もしかしてウクライナのミサイル命中はしたけど信管が甘くて起爆せずに、ロシアのミサイルに突き刺さったまま、ロシアのミサイル軌道変えて明後日の方角飛ばして、そしてポーランドに落下。落下した際にロシアミサイルとウクライナミサイル両方が大爆発で大穴あいた、とかか?
そうすると色々辻褄が合うんだけど。いやミサイルが突き刺さって爆破しないとかあんのか知らんけど
782: 2022/11/16(水)13:23 ID:HhNmMm3E0(9/10) AAS
>>738
日米の感覚ではありえないが
旧式のオンボロミサイルならあり得る
891: 2022/11/16(水)13:30 ID:HhNmMm3E0(10/10) AAS
>>843
今、北朝鮮が撃ったミサイルは
北朝鮮上空で撃ち落とす研究開発してるから
破片も放射性物質も全部撃った奴らに落ちるよ
多分、もうすぐ登場するよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s