[過去ログ] 日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」 ★5 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2022/10/02(日)18:32 ID:hiNkd4OW0(1) AAS
>>574
ロッテリアとドムドムだな。
ウインピーがあったのは、今思えば謎だったが…。
612(2): 2022/10/02(日)18:33 ID:pT2FZ6Zy0(22/47) AAS
>>600
賃金が上がらないのは
非正規雇用の無能か
もしくは仕事が長続きせず転職を繰り返して
年功序列の賃金体系の流れから逸脱した底辺だからでは?
613: 2022/10/02(日)18:33 ID:rDiCwOnN0(1) AAS
Android版のエアタグみたいなやつだしてバス通園の園児に付けよ
iPhoneユーザー少なくなったらエアタグも意味なくなるし
614(1): 2022/10/02(日)18:33 ID:ywY1C9hJ0(20/36) AAS
>>612
だから経済の話に何で個人の能力の話するの?
615(1): 2022/10/02(日)18:34 ID:5gtGSqfn0(15/38) AAS
>>528
工夫が悪いんじゃなるべくしてって話だし、タラレバの話はしたくないし
反省ばかりしてても仕方なくね?
616: 2022/10/02(日)18:34 ID:gpJHBtk70(10/11) AAS
中国企業は、自国ブランドを世界的に評価されることに必至だよ。
だから、外資排除をし始めた。
617(1): 2022/10/02(日)18:34 ID:JbmJdW5c0(1) AAS
来年には業績の良い会社は買収されて
程々の会社は世界の下請けになるよ
先端技術の優位性があれば円高でも売れるだろ
売れる商品を作れない日本は敗北者
618: 2022/10/02(日)18:34 ID:VY29wfHs0(1) AAS
昔はビッグマック3個で900円くらいだっけ
若い頃が懐かしいぜ
619: 2022/10/02(日)18:34 ID:VcJDjZy90(1) AAS
>>126
まあ確かに子どもの人権はめちゃくちゃあるよね現代
親から甘やかされすぎ
たぶん親自身が無駄に厳しく育てられてきた反動なんだろうな
620(1): 2022/10/02(日)18:35 ID:pT2FZ6Zy0(23/47) AAS
>>614
> だから経済の話に何で個人の能力の話するの?
>233 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/10/02(日) 17:26:39.22 ID:ywY1C9hJ0
日本は昇給しないからダメだよ
他の国はしてる
621: 2022/10/02(日)18:35 ID:Cax3dpJb0(1) AAS
>>604
オマエはいったいいつの時代の話をしてるんだ?自称賢い人
非正規が増えたのは小泉が派遣解禁したからだし
個人事業主は非正規の社会保障強制加入でどんどん増えてるんだが
622: 2022/10/02(日)18:35 ID:dFK29mZG0(19/49) AAS
夕方のニュースの特集は激安!爆安!と〇〇円ランチみたいな貧乏くさいネタばっかやってて、うんざりする
623(1): 2022/10/02(日)18:35 ID:VKQucTf00(1) AAS
>>438
個人のせいにするバカ
624(1): 2022/10/02(日)18:35 ID:ywY1C9hJ0(21/36) AAS
>>615
タラレバの話しないと同じこと考えるじゃん
お前みたいに
625: 2022/10/02(日)18:36 ID:x600IO200(8/17) AAS
グローバリストにひざまずく日本
626(1): 2022/10/02(日)18:36 ID:ywY1C9hJ0(22/36) AAS
>>620
それ全体の話で個人じゃないよ
627: 2022/10/02(日)18:36 ID:9FYPU1KM0(1) AAS
それでも若者は身の丈に合わないビッグマックを買う
ビックマックを普通に食べてるYouTuberやSNSの人達と同じ体験を共有したいから
YouTuberやインフルエンサーと同じ物が食べたい
SNSでビックマック食べましたってアップしたい
承認欲求が身を滅ぼす
628: 2022/10/02(日)18:36 ID:KwT9bRAo0(1/5) AAS
ビッグマックで言われるとピンとこない(ビッグマック指数というのは知っている)
てりたま?月見?は高いと感じる(脱線)
629(2): 2022/10/02(日)18:37 ID:pT2FZ6Zy0(24/47) AAS
>>623
日本は年功序列の賃金体系だからね
普通に正規雇用で勤めていれば
年齢日本応じて年収は上がる
そのヒトの賃金が上がらないのは
非正規雇用の無能か
もしくは仕事が長続きせず転職を繰り返して
年功序列の賃金体系の流れから逸脱した底辺だから
630(1): 2022/10/02(日)18:37 ID:dFK29mZG0(20/49) AAS
>>617
伝統工芸みたいな日本での高級品が中国で百均みたいな扱いされる日もそう遠くないのかな。安い、高品質、ジャパンで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s