[過去ログ] 【為替】1ドル一時121円台 6年ぶり円安★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 2022/03/23(水)12:19 ID:EtyHd8Wz0(2/3) AAS
コストプッシュだろうがなんだろうが金融緩和も財政出動も輸入増加円安要因だよ
デフレギャップがあろうがなかろうが景気刺激やったらインフレが進む
もしやるとしたら国内の産業効率化や生産性向上だろうな
572(1): 2022/03/23(水)12:20 ID:/1SP/wFQ0(1) AAS
高く売れる輸出品作る前に生きてくための食費が高騰で日本総だおれだよ
573: 2022/03/23(水)12:20 ID:TjYmm+6R0(1) AAS
>>552
アメリカではインフレが高すぎる一方で預金金利
(average interest rate for savings accounts)が低すぎて
インフレでドルの現金や預金がゴミと化しているから
消費にカネが流れまくってさらにインフレが加速する悪循環状態
全米平均の預金金利は年利0.06パーセントにすぎず
バンカメとかウェルズ・ファーゴに至っては0.01%
インフレ率が7.9%で預金金利が0.06%という無茶苦茶な状況
そりゃ有権者がインフレにブチ切れてバイデンの支持率下がるわ
今はまだアメリカのGDPはプラスだが反動の悪化が恐ろしい
省1
574: 2022/03/23(水)12:20 ID:QkrKQHe10(6/13) AAS
>>413
>円が下がってるのは、先進技術の製品が作れないから
バカかお前は
日本は先進技術の製品たくさん作ってるぞ
575(1): 2022/03/23(水)12:20 ID:VGNeR3Vy0(6/6) AAS
>>569
経済成長を先食いって、ずいぶん批判的にいうんだねぇ
それとも他国の経済成長は良い成長で日本の経済成長は悪しき成長か?
576(3): 2022/03/23(水)12:21 ID:KXHwrUG70(8/11) AAS
>>566
だからデフレと経済成長は関係がないという統計だ
そもそも賃金所得を上げるならインフレはなおさら目指してはいけなくなるが?
インフレは賃金所得を下げて企業負担を軽減するのが目的なんだからね
577: 2022/03/23(水)12:21 ID:EtyHd8Wz0(3/3) AAS
生産性向上のためには原発再稼動、IT化、解雇規制緩和等が必要
政府も小さな政府方向にしなければいけない。公共事業は非効率だからな
社会福祉もサービス縮小しなければ厳しい状況
578: 2022/03/23(水)12:23 ID:SX1QYXAl0(9/12) AAS
>>575
結果的にバブル崩壊したんだからそこまでの実力は無かったという事
579: 2022/03/23(水)12:24 ID:Uzxon/Yp0(1) AAS
まだそんなに実感無いけどもう既に破綻の真っ只中にいるんだろうな
580: 2022/03/23(水)12:24 ID:QkrKQHe10(7/13) AAS
>>426
>作ってるのがテレビとか冷蔵庫とか洗濯機とかなわけ
途上国でも作れる古い技術ばっかりなんで
無知は怖いね
家電テレビはほとんど国内向けのみ
シナ朝鮮と価格競争しても勝てないから
奴らが作れない先端技術の製品はたくさんあるが
BtoBの製品ばかりだからお前らのような無知なサヨクは知らないだろうな
581: 2022/03/23(水)12:27 ID:QkrKQHe10(8/13) AAS
>>462
お前はスタグフレーションの意味を理解してないな
582: 2022/03/23(水)12:30 ID:37pei9Fe0(1) AAS
>>30
赤字国債無しで予算組んだことない国なので増えるだけ
無駄遣いし過ぎなんだよ
583: 2022/03/23(水)12:31 ID:fQgiNvmS0(1) AAS
ガチで経済制裁くらってんなこの国
584: 2022/03/23(水)12:32 ID:uL5NgPiF0(3/4) AAS
とにかくインフラ維持できない地域は腐ってくよ
日本海側の豪雪地帯とかもね
贅沢慣れ切った日本人じゃすぐ死ぬ
585: 2022/03/23(水)12:33 ID:7DddolgA0(1) AAS
>>521
いや民主のせいなんだが
586: 2022/03/23(水)12:33 ID:ozYuDoMz0(1/11) AAS
>ハイパーインフレで物価は上がり続け、経済は低迷して給与は下がり続けデフレになってる
ハイパー厨って支離滅裂なこと言ってるな、ハイパーインフレとデフレが共存
してる世界 大爆笑
587: 2022/03/23(水)12:34 ID:QkrKQHe10(9/13) AAS
>>560
>輸出するものなんか車くらいしかないし
サヨクは無知な人間ばかりだね
588(1): 2022/03/23(水)12:35 ID:QkrKQHe10(10/13) AAS
>>572
>高く売れる輸出品作る前に
今現在たくさんあるだろ
589: 2022/03/23(水)12:37 ID:9hz0Ky1z0(1) AAS
うちは輸出企業だからラッキー
日本人なんて貧乏でどうせ買ってくれないんだからアテにしてないし
590(3): 2022/03/23(水)12:37 ID:MAKHkopi0(1) AAS
日銀当座預金に540兆円も残高があるんだから日銀はおいそれと金利を上げることができないな
んでマイナス金利も続けないとな
例えば日銀当座預金の金利を0.5%にすれば2.7兆円を金融機関等に支払わなければならなくなる
日銀の引当金と資本金の合計は8兆円くらいだからこれだけなら何とかなるかもだが
しかし日銀当座預金の金利を上げると「日銀当座預金か日本国債か」の二択となっている金融機関で日銀当座預金を選ぶ率が上がるので当然国債金利も上がり国債価格は下がる
日銀保有の530兆円の国債も金利上昇で実質損失が発生する
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*