[過去ログ] 【速報】1ドル121円 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 2022/03/22(火)20:08 ID:9dexB80g0(2/2) AAS
製造業復活して外国人労働者が来なくなったら
就職活動するわ
もっと円安にな〜れ
803
(3): 2022/03/22(火)20:08 ID:wqYkG0400(2/4) AAS
1ドル360円なら、良いものを作れば世界に売れる。
産業の復活は近い。海外製品が高くて買えなくなれば、日立の洗濯機が売れるようになる。ハイアールが高くなるまで、円安こい。
804: 2022/03/22(火)20:08 ID:/HMsGOVE0(5/7) AAS
>>767
さすがに価値半分になったら効くわ・・・
動くわ
805: 2022/03/22(火)20:08 ID:0GxUTPqx0(8/11) AAS
>>791
質問ですが日本は鎖国してるんですか?
806: 2022/03/22(火)20:08 ID:bZpeUhMI0(1) AAS
>>359
現物よりETFで証券として買う方が売り買いしやすくていいよ
807: 2022/03/22(火)20:08 ID:3nel0O4Y0(1) AAS
3月11日から急騰してるね。さてはあの3.11もDSの仕業だなw
808
(1): 2022/03/22(火)20:08 ID:5kt6PIFd0(15/22) AAS
>>785
おいじゃねーよハゲ
その屁理屈聞きあきた
809: 2022/03/22(火)20:08 ID:7zHM1jVM0(10/11) AAS
>>791
なってないな…余力の半分を米株とかにしてる人は資産防衛できてるけど
810: 2022/03/22(火)20:08 ID:bR/m3aHt0(5/6) AAS
>>743
kwsk
811: 2022/03/22(火)20:08 ID:kT7Iu9Di0(14/17) AAS
>>760
すまん
間違ってた

米国債保有残高は7兆7500億ドル(約888兆円)と、過去最高に達した。前月比では888億ドル増加した。

888兆保有だったわw
812: 2022/03/22(火)20:08 ID:uozaYp5Z0(1) AAS
案外日本の為には元決済できるようになるのは有効なんでないの?
ドルが高いなら元で決済すれば良いでないって事が出来る
中露が元決済するようになるなら、それについて行った方がお得な気がする
813: 2022/03/22(火)20:08 ID:Rm29yI100(3/3) AAS
>>750
相対的に日本の人件費安くなるから国産のゲームとかアニメとか息吹き返さないのかぬ
814
(3): 2022/03/22(火)20:09 ID:dfXzooND0(1) AAS
>>791
企業は儲かってるんよ
内部保留増えてるから
なぜか社員の給料に反映しない
815
(1): 2022/03/22(火)20:09 ID:QzI97I+Y0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

一度ガッツリ円高行かないまま円安はまずいでしょ
816: 2022/03/22(火)20:09 ID:RODorZR/0(11/16) AAS
いい円安?
は?お前日本みたいな輸入大国でも同じ言えんの?🥺
817: 2022/03/22(火)20:09 ID:1qgf0VuU0(4/5) AAS
日本の価値が下がるってことだからな
物も人も
818: 2022/03/22(火)20:09 ID:pyhUCrvq0(4/5) AAS
円はそもそも基軸通貨になる実力が伴ってないからな。
何の裏付けもない。 資源とか何もないのにwww
本当の有事にはまったくゴミクズみたいなもんだろうな。
ロシアは資源国に加え、食料自給率も高い農業国でもある。
しかもドルに依存しない準備資金にゆっくりと切り替えてきてた。
金とかコモディティ金属とか、ドル以外の通貨にリスク分散してるんだよ。既にね。
819: 2022/03/22(火)20:09 ID:w5bnYONZ0(8/9) AAS
>>790
個別株やったほうが増えるぞ
820: 2022/03/22(火)20:09 ID:laH3ewhE0(1) AAS
もう日本は終わりだあ!
821
(2): 2022/03/22(火)20:09 ID:1cMv155n0(1/2) AAS
円高は調整できるけど円安は調整できなくないか
リスク資産として売られてるんだから…
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s