[過去ログ] ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数 ★4 [トモハアリ★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2022/03/21(月)19:48 ID:lICebBc80(1/21) AAS
法律を守りましょう
先に行けとのリアクションは
ドライバーにとって迷惑かつウザイです
7: 2022/03/21(月)19:49 ID:lICebBc80(2/21) AAS
サンキュー事故は法律無視した
エゴ(善意w)の押し付けが原因です
12
(1): 2022/03/21(月)19:51 ID:lICebBc80(3/21) AAS
>>6
運転免許証をもっていれば、
誰でも知っていますが。

車間距離を取りましょう
自動車学校で教えてもらえます
31
(1): 2022/03/21(月)19:58 ID:lICebBc80(4/21) AAS
>>14
ダメ!
39
(1): 2022/03/21(月)19:59 ID:lICebBc80(5/21) AAS
>>17
何も面白くない
迷惑なのはお前
42
(1): 2022/03/21(月)19:59 ID:lICebBc80(6/21) AAS
>>21
都道府県別の停止率トップ3は長野(85.2%)、静岡(63.8%)、山梨(51.9%)。

ワーストは岡山(10.3%)、東京(12.1%)、青森(14.0%)
49
(1): 2022/03/21(月)20:01 ID:lICebBc80(7/21) AAS
>>45
イライラしない
優先者・優先車が通過するまで
じっくり待てば良い😊
63
(2): 2022/03/21(月)20:04 ID:lICebBc80(8/21) AAS
>>54
横断歩道を車が通過して良いのは

明らかに歩行者と自転車がいない時だけ。
横断歩道手間に人や自転車がいたら,車が
横断歩道を通過したら法律違反
69: 2022/03/21(月)20:05 ID:lICebBc80(9/21) AAS
>>56
お前の個人的な意見vs法律

普通の日本人は法律を優先する
75
(1): 2022/03/21(月)20:07 ID:lICebBc80(10/21) AAS
>>74
駄目です
法律です
93: 2022/03/21(月)20:11 ID:lICebBc80(11/21) AAS
>>86
遅延すればOK
日本は法治国家
95
(1): 2022/03/21(月)20:13 ID:lICebBc80(12/21) AAS
>>94
イライラしない
優しい気持ちでじっと待つ😊
102: 2022/03/21(月)20:15 ID:lICebBc80(13/21) AAS
>>97
イライラしない
じじいが渡るまで何分でも待ってください
108: 2022/03/21(月)20:19 ID:lICebBc80(14/21) AAS
>>106
日本人的な美徳だね😊
だけど他人に押し付けたら駄目だよ
125: 2022/03/21(月)20:23 ID:lICebBc80(15/21) AAS
>>113
読んだ
>横断歩道は歩行者のもの、
>自転車横断帯は自転車のもの。
>自転車横断帯のない横断歩道での
>自転車は、38条の対象ではない。

確かに書いてある
この件は良くわからなくなってきた😥
134: 2022/03/21(月)20:26 ID:lICebBc80(16/21) AAS
>>127
外部リンク[html]:uub.jp

地域による
大阪や東京は要注意
141: 2022/03/21(月)20:27 ID:lICebBc80(17/21) AAS
>>136
50代が一番事故少ないだよね
148: 2022/03/21(月)20:28 ID:lICebBc80(18/21) AAS
>>144
大丈夫

どんな歩行者であっても
じっくり待つのが車の義務😊
161: 2022/03/21(月)20:32 ID:lICebBc80(19/21) AAS
>>158
そうやってサンキュー事故が発生する😥
164: 2022/03/21(月)20:33 ID:lICebBc80(20/21) AAS
>>160
あなたは法律を遵守する
善良なドライバーですね😊
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s