[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「円安は家計には必ずしもプラスではないが、輸出が増えるので経済全体ではプラス」★3 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(4): 2022/03/20(日)22:37 ID:LNHzu+8F0(1/10) AAS
頑なに利上げ(緩和縮小)しないな。できないってのはわかるが、したら実際どうなんの?現実的な見解を教えて賢者たち。
126
(1): 2022/03/20(日)22:41 ID:LNHzu+8F0(2/10) AAS
>>112
似たようなことみんな言うけど具体的どんなことが起こるの?煽りではないよ。
142: 2022/03/20(日)22:44 ID:LNHzu+8F0(3/10) AAS
>>115
欧米なんて国債発行しまくってるし、日本も同じように無尽蔵にしまくったらだめなの?
150
(1): 2022/03/20(日)22:46 ID:LNHzu+8F0(4/10) AAS
>>122
極端にじゃなくてゆっくりできないの?質問攻めですまん@学生
154
(1): 2022/03/20(日)22:48 ID:LNHzu+8F0(5/10) AAS
>>122
世界はテーパリング?ってのしてるんでしょ?
176: 2022/03/20(日)22:56 ID:LNHzu+8F0(6/10) AAS
やっぱりおかしいよ、全体(国民)が苦しんで一部(輸出大企業)が潤う縮図しか見えない。例えばTOYOTAが最高益出しても別にだもんな国民は。TOYOTAが肥えるだけだもん。
194
(1): 2022/03/20(日)23:02 ID:LNHzu+8F0(7/10) AAS
>>166
回答ありがとうございます。そもそも輸出企業の好業績だけで好景気演出できるの?無知ですまぬ
205
(1): 2022/03/20(日)23:05 ID:LNHzu+8F0(8/10) AAS
>>179
欧米は先進国の特権なのか、自分ら死んだら皆死ぬとばかりになりふり構わず刷りまくってますね。日本はできないの?敗戦国だから?政治的背景?
254: 2022/03/20(日)23:18 ID:LNHzu+8F0(9/10) AAS
>>224
ありがとうございます、素直に勉強になりました。が納得はいかんですね、
290: 2022/03/20(日)23:25 ID:LNHzu+8F0(10/10) AAS
>>269
5年後には自動車関連は中国に食われるよ。evコストでは勝てない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*