[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「円安は家計には必ずしもプラスではないが、輸出が増えるので経済全体ではプラス」★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2022/03/20(日)23:55 ID:AZ0zLAPU0(2/2) AAS
>>346
経済全体からのバランス的に最も
良い為替レートがとうかだろ。
354: 2022/03/20(日)23:56 ID:uyQvDEsM0(1) AAS
しかも輸出品は斜陽産業がメイン。日本終わった
355
(1): 2022/03/20(日)23:57 ID:ZMQyaVE80(1) AAS
円安が本当の問題ではなく
金が回らず国民が金を使わない(使うほどの金が無い)のが問題だろう
国が株を買い支えても給料にはならないし金を配っても貯蓄に回る

もう国が株を買い支えるのは程々にして「エコカー減税」など○○減税と称して
補助金として金を使った方が良くないか?
車は必要でも金をケチったり高い車は買えなくて軽や中古車に乗る人ばかり
補助金があれば少し高い車を買えるようになるしメーカーの収益になる

車は例えだが補助金出せば国民も企業も金回りがよくなる
株を買い支えるより遥かに良い
356: 2022/03/20(日)23:57 ID:ZUn4MgfH0(8/8) AAS
>>341
こういうとこは日本はうまいよね。

バブル崩壊後、工場を海外に移転したという機転が利く対応力は中国にも絶賛されてるし。
357: 2022/03/20(日)23:58 ID:tWwzKY5B0(2/2) AAS
>>1
>>352
高齢化で社会保障費が財政負担になり負債が増している日本が政策金利を上げられない中

コロナ禍の経済対策で政策金利を下げていた欧米が政策金利を上げたため、

欧米に政策金利があったころの相場120円台に戻っただけで円安でも何でもない。

もし問題があるのなら、それは社会保障に依存する人たちが現役世代の生活を困窮させているだけ。
358: 2022/03/20(日)23:58 ID:G3S2bC5H0(1) AAS
4月で任期切れだから有終の美のつもりだろ。
さらに、方向転換となっったら株価暴落必至だね。
359: 2022/03/20(日)23:59 ID:cmApkIoG0(1) AAS
個人金融資産
2010年 1489兆円
2021年 2023兆円

個人金融資産も内部留保も過去最多
そら、政府も日銀も円安マンセーになる罠
360
(1): 2022/03/21(月)00:00 ID:Wawd0ylN0(1/2) AAS
>>319
日本も世界の中で同じ時間軸の中で生活してたので、日本の円高に追いつくとかないです。
さらにいうと、昔は日本人の給与は高かったので安い給料で生活してたわけでもない。日本人が安い給料になったのは
アベノミクス以降。
低コストなんてーのは通貨安で実現するものでもない。
361: 2022/03/21(月)00:02 ID:Wawd0ylN0(2/2) AAS
>>341
結論からいうと、金融で稼いでるんじゃなくて海外にある現地法人の稼いだ金が日本に来てるだけね。
だから、海外に現地法人を持つ会社ほど儲かってるように見える
362: 2022/03/21(月)00:03 ID:SpYslfv40(1) AAS
>>1
ineya
363
(1): 2022/03/21(月)00:03 ID:2wWOUti10(1/2) AAS
>>350
外国に流れるお金と入ってくるお金を差し引いたのが経常収支やぞ
それがここ数年は20兆円位黒字をキープしてる

ただ今年は原油などの高騰で厳しいみたいやけど
364
(1): 2022/03/21(月)00:03 ID:E6Q5vRhj0(1/17) AAS
>>355
日本企業に魅力がないことが問題かと。

海外に魅力的な企業がいっぱいあり、
日本人は日本企業には金を落とさないが、
海外企業には金を落とす。

そのため、日本人の収入が少なくなる。

15年前なんか中国・韓国なんて業界ランキングにはいる企業なんて全然なかったのにな。今では軒並み中国ばかり。一部韓国。日本が世界に通用する企業は大分少なく…
365: 2022/03/21(月)00:05 ID:SA8HgbBb0(1) AAS
>>323
先進国では5年前とは物価が違うから
日本以外の国の物価は上がってる
366: 2022/03/21(月)00:06 ID:eDIN5ulb0(1) AAS
早く政権交代して円高にしてくれ
367: 2022/03/21(月)00:06 ID:T1Eck3bH0(1) AAS
上級の上級による上級の為の政治

貧乏人は黙ってろ!
368: 2022/03/21(月)00:08 ID:QybOdGcs0(1) AAS
日本は貿易赤字の国です
369
(2): 2022/03/21(月)00:09 ID:2wWOUti10(2/2) AAS
>>346
円高は置いといてデフレは悪だよ
投資が起きなくて生産性が上がらないからな
庶民にとっては居心地がいいかもしれないけど
生活習慣病みたいに経済をむしばんでいく
370: 2022/03/21(月)00:09 ID:PxCzoNaV0(1) AAS
>>2
ホントそれ
371: 2022/03/21(月)00:11 ID:E6Q5vRhj0(2/17) AAS
>>360
>低コストなんてーのは通貨安で実現するものでもない。

それをやってきたのがアメリカなんですが

「アメリカに通貨高にされて経済低迷しましたよねウチは日本を反面教師として失敗はしません」と為替で経済を落とされないように警戒してるのが中国なんですが。

為替により結果は出ているし、経済成長してるアメリカでも、中国でも為替の効果は認識してます。
372: 2022/03/21(月)00:14 ID:EINph9Kl0(1) AAS
>>1
高度成長期の産業構造のままで頭が止まっているな
内需の第三次産業が過半数の今では経済全体でもマイナスだろう
1-
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s