[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「円安は家計には必ずしもプラスではないが、輸出が増えるので経済全体ではプラス」★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2022/03/20(日)22:43 ID:rejoo7740(8/21) AAS
中国では脱炭素政策によって電力供給の主力だった石炭発電が制限され、深刻な電力不足に陥っており、特に東北の地域では住宅でも工場でも停電に見舞われている。

紅星新聞によると、こうした状況下で中国の人々が買い漁っているのがろうそくである。中国のあるろうそくメーカーによれば、注文が一気に数十倍に増え、在庫がなくなったらしい。注文元は当然ながら停電が発生している地域である。

大変面白いのは、中国政府の「脱炭素」の掛け声のもとに火力発電を止めた結果人々がろうそくに走っているということだ。エコ推進の結果、中国の人々は無事に代替燃料を見つけたというわけである。
136: 2022/03/20(日)22:43 ID:Df+pAd2q0(1) AAS
どこに輸出すんだよ、、薄らバカ、、www
137: 2022/03/20(日)22:43 ID:PuVFhaXM0(2/2) AAS
>>134
あめりかのいんふれとー、げんゆだかとー
138: 2022/03/20(日)22:43 ID:K5Rnn+dY0(1/2) AAS
原料高と不足で、輸出の前に製造が滞ってますけどね!
139: [age] 2022/03/20(日)22:43 ID:r+Q1U3ox0(1) AAS
何も結果出せてない口だけ番長

アベと共に◯し首で良いよ
140: 2022/03/20(日)22:44 ID:/5u+zdgR0(1) AAS
経済全体?大企業限定だろ
141
(1): 2022/03/20(日)22:44 ID:b5dDci+a0(1) AAS
こいつらめんどくさいな
円高になると円安にしろといい
円安になると円高にしろという
142: 2022/03/20(日)22:44 ID:LNHzu+8F0(3/10) AAS
>>115
欧米なんて国債発行しまくってるし、日本も同じように無尽蔵にしまくったらだめなの?
143: 2022/03/20(日)22:44 ID:XoynRf1D0(1) AAS
自国通貨の価値を下げて喜ぶ悪魔め
144: 2022/03/20(日)22:44 ID:PfzbSOQZ0(2/4) AAS
こんなのダンピング?とかで制裁喰らうんじゃないの?
145: 2022/03/20(日)22:45 ID:F7yoN/Wl0(1) AAS
わかります!家計にもプラスで経済全体にもプラスになるようにはできない無能って事ですね。仕事できないんだねアンタ
146: 2022/03/20(日)22:45 ID:NeDCNjqY0(1) AAS
だいたいあほはインフレと円安は一緒でお金の価値が低下することと思ってる
147: 2022/03/20(日)22:46 ID:eDcM5IO+0(2/7) AAS
こんだけ原油もガスも値上がりしてる国で作った製品を、いったいどこの国が買ってくれるんだろうね。
148: 2022/03/20(日)22:46 ID:V7dE772a0(1/2) AAS
庶民が苦しんで大企業が儲かる円安は良い円安
149: 2022/03/20(日)22:46 ID:u45DflcX0(2/2) AAS
>>78
なら安倍晋三のどこ保守何だ?
150
(1): 2022/03/20(日)22:46 ID:LNHzu+8F0(4/10) AAS
>>122
極端にじゃなくてゆっくりできないの?質問攻めですまん@学生
151: 2022/03/20(日)22:47 ID:K5Rnn+dY0(2/2) AAS
原価UPしてんのに、円安程度で輸出がもうかるとかw
こりゃひどすぎだなw
国民バカにしすぎ
152: 2022/03/20(日)22:47 ID:vEF/jPjQ0(1/2) AAS
売るものねえくそ国家のくせに
153: 2022/03/20(日)22:48 ID:rejoo7740(9/21) AAS
>>141
そりゃ適正値が良いんだから当たり前
アホは80円と120円の二択の話をする
154
(1): 2022/03/20(日)22:48 ID:LNHzu+8F0(5/10) AAS
>>122
世界はテーパリング?ってのしてるんでしょ?
1-
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s