[過去ログ] 【寿司】江戸庶民が愛した寿司の中で、なぜマグロは不人気だったのか? ★2 [ごまカンパチ★] (529レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2022/03/23(水)18:00 ID:8aPQxcq60(1) AAS
寿司といえばスシロー、くら寿司
今では東京より大阪の方が遥かに寿司レベルは高い
398: 2022/03/23(水)18:17 ID:Xh1XxE7l0(1) AAS
え?
399: 2022/03/23(水)18:17 ID:S+s44quN0(1) AAS
大阪・京都・金沢あたりは箱寿司、押し寿司、棒寿司とか鮨と鮓の両方の文化があるからな
400
(1): 2022/03/23(水)18:18 ID:j5lMsj2Y0(2/2) AAS
金沢に住んでた時、バイト先のまかないがいつも笹寿司でうんざりした
401
(1): 2022/03/23(水)18:53 ID:q+YKdF5q0(1/3) AAS
>>329
○○が一番!なんて、言い切っちゃうのは素人の証。

鰻丼にするかカツ丼にするか、迷ってるけど
あんたの奢りなら鰻丼で決まりw
402
(1): 2022/03/23(水)18:58 ID:SeUpbE150(1/2) AAS
>>401
鰻丼とカツ丼だったらカツ丼で鰻重とカツ重だったら鰻重という私自身にも理解できない謎基準
403
(2): 2022/03/23(水)19:07 ID:q+YKdF5q0(2/3) AAS
>>402
重要なのはどちらが旨いかではなく、どちらが高いか。
相手の奢りなら、とりあえず高い方にしとくw

カツ丼は、次に自腹で食えばいい。
404
(1): 2022/03/23(水)19:15 ID:SeUpbE150(2/2) AAS
>>403
やっぱり草生やしてるような人からは面白は生まれないんだなという絶対基準
405: 2022/03/23(水)19:18 ID:q+YKdF5q0(3/3) AAS
>>404
自分のカキコを読んでみろよ。
お前さんには、俺みたいなウィットはないw
406: 2022/03/23(水)19:24 ID:3EvxSty50(1) AAS
>>400
じゃあ巴寿司か鳳寿司にしろよ
407: 2022/03/23(水)19:32 ID:aw/yjsKu0(1) AAS
>>403
鰻丼食い逃げで警察に捕まれば
両方食える
408
(1): 2022/03/23(水)20:00 ID:rLeSxQSn0(1) AAS
不人気のソースがないなこの記事
409: 2022/03/23(水)21:41 ID:31qVWyJK0(1/2) AAS
>>356
なこたない
410
(1): 2022/03/23(水)22:15 ID:K62nBfD10(1) AAS
マグロって太平洋沿岸を泳いでるのかな?
少し離れたところを泳いでいそうな気がする。大型だもんな。
そうなら、とれる魚じゃないよね。
411: 2022/03/23(水)22:49 ID:CTTnmdpv0(1/2) AAS
>>410
なんで江戸時代に鮪を食ってたのかとか、大間の鮪が有名なのかとか考えたことはあるか?
412: 2022/03/23(水)22:52 ID:IkM5qjYo0(1) AAS
握り寿司の前に魚の鮮度が維持できない
魚が酢漬け醤油漬け状態じゃないととてもじゃないけど
寿司のネタにはできまい
413: 2022/03/23(水)22:54 ID:9LD5Epkd0(1) AAS
そもそも冷凍無い時代じゃ
トロは腐って赤身は焼けてるわけで
そら食えたもんや無かろ
414
(1): 2022/03/23(水)23:00 ID:3vguzLID0(1) AAS
寿司屋で海鮮丼に直接醤油かけてるバカ発見した
こいつ食べ方知らないのかよ
てか親からどんな教育受けたら
こんな下品な食べ方の人間になるの?
こっちが見てて恥ずかしい
415: 2022/03/23(水)23:00 ID:5VaI6Wwx0(1) AAS
赤身醤油漬けなら美味いんじゃないの?
416
(2): 2022/03/23(水)23:25 ID:Fr9uIQG00(2/2) AAS
>>408
マグロは普通に人気だったからね
寿司ネタにもあったし刺身としても一般的だったし
ネットのどこかで見た知識でうろ覚えで書いた記事なんだろ
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s