[過去ログ] 【社会】不人気職化する教師…採用試験の倍率低下止まらず…倍率1.4倍の佐賀県は年2回試験実施へ ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636(1): 2022/03/20(日)20:01 ID:ksQjzjb40(1/9) AAS
仕方ないよ彼らの上司(40歳くらいまで)は全て
コネ
若者可哀想すぎる
648: 2022/03/20(日)20:04 ID:ksQjzjb40(2/9) AAS
>>631
そんなのどの仕事も同じ
少なくとも佐賀県の教職員は世間的に騒がれるまで
散々コネと裏金と縁故の3つがないとなれなかったのだから
他県以上に教職員=後ろ暗い奴
保護者だって碌でもないやつだって目で見られない
652(1): 2022/03/20(日)20:06 ID:ksQjzjb40(3/9) AAS
>>645
大分、長崎、福岡、佐賀
はそうだったんだよ
佐賀は当時300万って言われてた
教職員は後ろ暗過ぎて同窓会に顔出せない
664(2): 2022/03/20(日)20:12 ID:ksQjzjb40(4/9) AAS
>>653
オラは教員をたくさん輩出する高校通ってたので
当然大学も教育学部に進んだ奴が多かった
そういう環境かつ超氷河期で
教員なりたくてたまらんのになれなかった同級生が
両手以上いる
地主の子がなってたんじゃないよ
親が教員の子が親が早期退職+裏金でなってた
それでも親の役職が平だったり教員仲間とのコネクションが弱いとなれなかった
あと、本人が金で教員なるのは嫌だって拒否したりも多かった
省1
669(2): 2022/03/20(日)20:15 ID:ksQjzjb40(5/9) AAS
>>658
どちらも
上司がクソしかいないんだから
若い教師もちゃんと育たない
その悪循環が今の低レベル化だと思う
678: 2022/03/20(日)20:20 ID:ksQjzjb40(6/9) AAS
>>667
本当に採用なら謝礼金も出したんじゃね?
親が教育長と校長だった奴
同級生の中で裏金小学教師って呼ばれてたは
本人は教育学部の中でも成績は優秀だったらしい
(オラは大学も専攻も違うから噂だけ)
でも、1番の奴が不採用で代用教員3年やって自然の家勤務から教員コースだったから
尚更ボロクソ言われて
そのせいか20代で禿げ上がってた
746: 2022/03/20(日)21:29 ID:ksQjzjb40(7/9) AAS
>>744
まともな採用のされ方してこなかったから仕方ない
ザマァ
としか思わんは、、、
特に佐賀県
まだ一般の地方公務員はここまで金とコネには塗れてないから
750: 2022/03/20(日)21:34 ID:ksQjzjb40(8/9) AAS
>>749
既に20年以上前から
OBのクソ再雇用してますよ佐賀県
760: 2022/03/20(日)21:58 ID:ksQjzjb40(9/9) AAS
>>758
少なくとも佐賀県はコレが原因
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s